管理栄養士・栄養士のコミュニティ エイチエ

チエノート

学び

2024.08.27

栄養ケア・マネジメントとは?管理栄養士に必要な業務の基本を解説!

カバー画像:栄養ケア・マネジメントとは?管理栄養士に必要な業務の基本を解説!

医療・介護業界に従事する管理栄養士のコア業務ともいえる『栄養ケア・マネジメント』。役割に就いたばかりで戸惑う方や、ひとり職場で不安をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、①スクリーニング②アセスメント③栄養ケア計画④モニタリング・評価・修正に分けて、栄養ケア・マネジメントの基本を解説していきます。

1.栄養ケア・マネジメントとは

近年、医療・介護の分野では栄養関連の仕事に対する診療報酬の新規導入・改訂が目まぐるしく、疾病構造の変化、治療技術の進歩とともに、効率化や効果(アウトカム)を求められています。

さらに対象者ニーズの多様化もあり、各々の専門性を集約したチーム医療が進められています。

栄養ケア・マネジメント(Nutrition Care Management:NCM)の定義はヘルスケアの一環として、個々人に最適な栄養ケアを行い、業務遂行での機能や方法・手順を効率的に行うシステムです。

2.栄養ケア・マネジメントの手順

栄養ケア・マネジメントは、栄養状態を改善し対象者のQOL(quality of life)向上をゴール(目標)としています。このNCM構造は栄養スクリーニング・栄養アセスメント・栄養ケア計画・実施・チェック・モニタリング・評価・品質改善の修正で構成されます。
そのためには栄養アセスメントの手法を学び、健康者・患者・高齢者・幼児など、各世代や疾患ごとの栄養状態を的確に評価・判定する能力が必要であり、その指標や方法を用いて栄養ケア・マネジメントが展開され、栄養治療へと繋がっていきます。そのためには、初期介入にスクリーニング(SGA)は欠かせません。

1)栄養スクリーニング

栄養スクリーニングは主観的包括的評価(Subjective Global Assessment:SGA)を用います。

医療・介護施設でSGAは、入院・入所者に速やかに介入する栄養評価法であり、評価者(管理栄養士など)が、患者(家族)の申告情報や、主観的に患者の皮膚・外見状況などから栄養状態を判定します。

このSGA活用方法では
1)栄養に関して治療を必要とするかを決定する。(低栄養状態かその恐れがあるか?)
2)急性の栄養障害か,慢性的な栄養不良かを判断する。 

スクリーニング手法として医療施設ではSGAが広く一般的な患者(成人、高齢者)に用いられ、高齢者施設ではMNA-SF(Mini Nutrition Assessment-Short Form)が判定ツールとして用いられています。 

実際に介入した重度栄養障害ありとSGAした、初期スクリーニリング(SGA)の介入例を表1.に示しました。

2)栄養アセスメント

栄養アセスメントはODA:客観的データ評価(Objective Data Assessment)を用いて評価します。一般的には患者さんの栄養状態を評価し、栄養に関する問題点をあきらかにすることを目的としています。

また、高齢者でMNA‐SFを使った場合は、栄養アセスメントとして、MNAフルバージョン(16項目、16ポイント)を使用します。Nestle Nutrition InstituteなどにMNA用紙が記載されていますので、参考にして下さい。

栄養管理の一環としての栄養アセスメントは、栄養状態の問診・食事調査・身体計測・臨床検査・栄養補給法などから評価するもので、栄養アセスメントの指標として客観的な根拠に基づく指標として、表3.に示した方法の一覧を参考して評価します。

具体的には次のようになります。

この記事は会員限定です。ログインもしくは新規会員登録をすると続きをお読みいただけます。

この記事をシェアする

エイチエ編集部

チエノートは管理栄養士・栄養士のためのお役立ち情報集です。 管理栄養士・栄養士に関わることならチエノートを見ればなんでもわかる!そんなページを目指しています♡