ミールラウンドの流れについても紹介
公益社団法人 富山県栄養士会が、『第7回 介護報酬の算定 ~ミールラウンドや多職種との関わりの実態~』というテーマで、9月28日に研修会を実施する予定だ。
令和6年度の介護報酬改定で、自立支援・重症化防止を効果的にすすめる観点から、介護保険施設におけるリハビリテーション・機能訓練、口腔、栄養の一体的取り組みが推奨されている。施設では医師や理学療法士、言語聴覚士など、多職種間で連携をとり、利用者がより良い生活を送れるように支援している。
そこで今回の研修会には、上市老人保健施設 つるぎの庭の管理栄養士である小菅 智美氏が登壇。上記のテーマで栄養ケアマネジメント強化加算などの取得方法や、ミールラウンドの流れについて紹介していく。
令和6年度の介護報酬改定で、自立支援・重症化防止を効果的にすすめる観点から、介護保険施設におけるリハビリテーション・機能訓練、口腔、栄養の一体的取り組みが推奨されている。施設では医師や理学療法士、言語聴覚士など、多職種間で連携をとり、利用者がより良い生活を送れるように支援している。
そこで今回の研修会には、上市老人保健施設 つるぎの庭の管理栄養士である小菅 智美氏が登壇。上記のテーマで栄養ケアマネジメント強化加算などの取得方法や、ミールラウンドの流れについて紹介していく。
富山県栄養士会の会員は受講料が税込み1,000円に
同研修会は9月28日の15時から16時30分にかけて、Zoomを活用したオンライン配信形式で開催される。
受講料は富山県栄養士会の会員は受講料が税込み1,000円、他県栄養士会の会員は税込み2,000円、一般が税込み6,000円。学生は税込み500円となる。
(画像はUnsplashより)
受講料は富山県栄養士会の会員は受講料が税込み1,000円、他県栄養士会の会員は税込み2,000円、一般が税込み6,000円。学生は税込み500円となる。
(画像はUnsplashより)