日本医師会は1日、2026年度診療報酬改定で2年間の物価・賃金の上昇分を反映させる新たな仕組みの導入を提言した。松本吉郎会長は、この日開かれた定例記者会見で、昨今の急激なインフレ下では「大胆な対応が求められる」と強調。改定1年目だけでなく、2年目の物価・賃金の上昇分もしっかりと考慮し対応することを明確化すべきだと訴えた。
この記事は会員限定です。ログインもしくは新規会員登録をすると続きをお読みいただけます。
医師会は1日、2026年度診療報酬改定で新たな仕組みの導入を提言した。推計値などを基にした2年目の物価・賃金上昇分を確保し、各年度で等分するもの。いずれのパターンも基本診療料などに反映させ、2年目の分は27年度に期中改定で対応する。
続きを読む
この記事は会員限定です。ログインもしくは新規会員登録をすると続きをお読みいただけます。