社会保障審議会・医療部会は4日、2026年度診療報酬改定の基本方針の取りまとめに向けて議論を始め、医療DXを診療報酬で促す動きと並行して、人員配置の緩和を求める意見が病院団体の委員から相次いだ。
その中で、神野正博委員(全日本病院協会会長)は「国が言う『医療DX』だけではなく、われわれは働き方改革や医療の質(改善)、安全(確保)のためにもDXを導入していかなくてはならない」と述べ、そのインセンティブとして診療報酬の人員配置の緩和を求めた。
その中で、神野正博委員(全日本病院協会会長)は「国が言う『医療DX』だけではなく、われわれは働き方改革や医療の質(改善)、安全(確保)のためにもDXを導入していかなくてはならない」と述べ、そのインセンティブとして診療報酬の人員配置の緩和を求めた。
この記事は会員限定です。ログインもしくは新規会員登録をすると続きをお読みいただけます。