参考になるか分かりませんが…
超強化型老健に務めている管理栄養士です。
①入所定員100名(その他通所定員30名、併設のケアハウス定員40名)
②管理栄養士1名、栄養士1名
③療養食加算、経口維持加算Ⅱ等取っています
④残業としてつけているのは10時間前後(あまり長くないものはサビ残しています…)
元々超強化型でしたが介護報酬改定にあたり、栄養ケアマネジメント強化加算を取るための管理栄養士増員で新卒で就職したものの、それから2年後前任者は退職し代わりに来たのは栄養士。ほとんど管理栄養士の私が仕事をしている状況です。(代わりの栄養士は同じ法人内から、自分の倍以上の歳ですが仕事は私任せです…)業務量は変わらないどころか増えているのに目的としていた加算も取れず、毎日入退所はあるし、通所のアセスメント作成やケアハウスもあるためとても大変です…委員会や会議等の出席はほとんど私です。給食業務は全面委託です。以前は部分委託でしたが、全面委託に変わっただけ少し助かっています。
ほとんどぼやきのようになってしまいすみません…
2025/08/07