ランキング - みんなのQ&A

週間ランキング

回答受付中 ユーザー画像

いつもお世話になっております。 病院で管理栄養士をしています。ひとり職場です。この度妊娠しまして、10月から産休に入る予定です。 こちらで何回か質問させていただいているのですが、今の職場を退職することに決めました。 理由は過去の質問でも書いているのですが、産休代替がみ…

回答受付中 ユーザー画像

現在、特養の施設管理栄養士をしています。 今の施設には今年3月中旬に入職したばかりでした。 しかし、7月から体調を崩し(1年前から精神的な体調不良が続いており)、心療内科に通っていて双極性感情障害と診断されました。 今は職場から療養期間として休んでいる状態ですが、1人暮ら…

3位
休日の昼ごはん
626 6 6 2025/08/25
回答受付中 ユーザー画像

こんにちは。 休みの日の食事を3食考えるのに少々疲れた3年目の主婦です。 やる気がない日だと昼は特にさっとできるもので済ませたいと思っています。 旦那の「昼ごはんなんにする?」がしんどい時あります(笑) かといって外食ばかりだと食費がかさむし、出るのすら億劫なほど暑い日…

4位
退職後 後任の人材探し
857 3 6 2025/08/21
回答受付中 ユーザー画像

お疲れさまです。 後任の人材探しって、自分がするものですか?? 私は事情により あと半年ほどで退職する予定です。 早めに人を探してもらい 余裕もって引き継ぎができるように、 5月には上の人(施設のトップ)や事務長に 退職の話をしています。 今のところまだ新しい人は見つか…

5位
厨房職員の人数
1290 4 5 2025/08/21
回答受付中 ユーザー画像

直営の老健で働いている管理栄養士です。 退職や育休などで人員が減り、求人を出しても人が来ない状況です。  食事は、だいたい朝、夕80食、昼は100食作っています。 この食数だと、だいたい何人くらいで調理しているのでしょうか? 他の施設ではどれくらいの食数を何人で調理している…

6位
転職の不安
854 4 4 2025/08/24
回答受付中 ユーザー画像

お疲れさまです。 現在転職活動をしており療養型病院から内定をいただきました。 しかし不安な点がいくつか有り悩んでいます。 ・面接がかなり短く、入職時期と業務内容の説明と逆質問のみ。(履歴書のみで職務経歴書などは提出してません) 栄養に関心がなく、誰でもいいのかなといっ…

管理栄養士養成課程のある4年制大学に通っています。今は2年生です。 今年の5月頃、急に体調を崩しやすくなり、学校の欠席が増えました。朝起き上がれず、頭が働かない、体が鉛のように重い感覚、不眠といった症状があり、心療内科を受診したところ、「うつ症状」と診断されました。 ​診…

給食委託会社です。 園の方から、毎日給食に果物をつけてほしいといわれて毎日提供しています。 季節のフルーツなど八百屋さんと相談しながらフルーツを入れていますが、 みなさんの園ではどのようなフルーツを提供していますか? 毎日となるとどうしてもりんごやオレンジ、みかんのル…

9位
給食対応について
585 2 2 2025/08/21
回答受付中 ユーザー画像

今度、宗教食で肉類全般除去の幼児が入園することになりました。 除去は肉類のみです。他メニューで対応すべきか、お弁当をお願いするか迷っているのですが、似たような経験ある方、どうされたか教えてほしいです。 主菜だけでなく、コンソメや鶏ガラを使用する汁物の提供もできないで…

10位
離乳食で使用する調理器具
182 2 2 2025/08/21
回答受付中 ユーザー画像

離乳食を作るときの調理器具について3点ほど質問です。 ①加熱後の食材をカットするときは、皆さんどんな器具を使っていますか? ②離乳食で例えば3品提供する場合は、その都度器具はどのように洗浄・消毒などしていますか? ③初期のペーストを作るときは、どのような器具を使って…

11位
ドラストからの転職について
190 2 1 21時間前
回答受付中 ユーザー画像

今年新卒でドラックストアに就職しました。 しかし管理栄養士の資格を生かすような場面がなく、4年大学を出て資格をとった意義を見い出せず毎日後悔しています。 就職活動をしていた際に管理栄養士の手当がつくドラックストアを第1志望にしていましたが、選考が進むにつれその企業が自…

12位
保育園の給食会社
192 2 1 23時間前
回答受付中 ユーザー画像

今まで病院で働いきましたが、 子供が小学校に上がるにつれ、働き方を考えています。 今は土日祝関係なく、完全シフト制で 子どもが通っている園の給食会社の管理栄養士・栄養士の募集が出ました。 徒歩5分もかからずで、土曜は2回、日祝は休みです。 今まで盛り付けや洗浄はしたこ…

回答受付中 ユーザー画像

特養で管理栄養士をしています。 給食業務は委託しています。 本日夕食の献立に「お好み焼き風たまご焼き」が提供される予定です。 盛り付けを確認したら卵焼きにマヨネーズが添えられて、温冷配膳車の保温60℃設定の中に入れられていました。違和感を感じたので、確認すると今までも同じ…

特養でエンジョイゼリーを使用しています。 嚥下に時間がかかる方に提供しているのですが、口腔内に長い時間入っているとゼリーが溶けてしまい、むせ込みの原因になってしまいます。 この、口腔内にため込んでゼリーが溶けてしまうという問題をどう解決したらよいでしょうか? ゼリー状…

15位
検食は誰がしていますか?
474 2 1 2025/08/21
回答受付中 ユーザー画像

いつも色々参考にさせていただいてます。 ありがとうございます。 検食で質問です。 特養なのですが、検食をユニットの職員、多職種で順番に行っています。 ユニットの時は朝昼夕ユニットのみ。 多職種の時は朝当直、昼多職種、夕栄養士または事務 といった感じです。 今回、ど…

16位
20代後半栄養士、今後について
181 0 0 16時間前
回答受付中 ユーザー画像

初めての質問です。 今後についてよく考えるようになり、栄養士の先輩方はどのようにしてきたのかお聞きしたいです。 私は保育園の栄養士として転職し、前職とのギャップを感じながら仕事をしています。前職も保育園の栄養士をしていて、子どもと関わる楽しさ、保育の視点を学ぶことの…

回答受付中 ユーザー画像

経口維持加算と看取り介護加算は同時に算定できますか?

回答受付中 ユーザー画像

園児110人、職員30人の保育園栄養士をしています。私の園では毎年、お誕生日に出す給食とおやつのテーマが決まっており、それに沿った給食を提供しています。年度末には次年度に向けて、栄養士が数ヶ月前から複数案を考え、職員会議で何度もプレゼンをしてようやく決まります。 数年働いて…

19位
パワハラ対処法
935 4 0 2025/08/23
回答受付中 ユーザー画像

私の職場は、管理栄養士(私、4年目)、調理員さん(5年目)、調理員さん(2年半)、ベトナム人調理員さん(1年半)、調理員さん(4か月目)、パートさん(5年目)、パートさん(1年目)で勤務している福祉施設の厨房です。 1人の調理員さん(2年半)のパワハラなのかはわかりませんが、ほかの調理員さ…

20位
モヤモヤする気持ち
391 0 0 2025/08/22
回答受付中 ユーザー画像

お疲れ様です。 小規模介護施設で働いてます。 今日給与明細の配布がありました。介護職員は処遇改善や都道府県や国からの支援金の支給があり給与明細も2部ありました。処遇改善の対象にならないことはわかってますが、なんだかモヤモヤした気持ちになりました。自分だけ明細1枚だし…

21位
栄養ケアマネジメント加算
299 2 0 2025/08/22
回答受付中 ユーザー画像

こんにちは。わたしは新卒で今の福祉施設に3年勤務しています。 少し前栄養ケアマネジメントをやりたい、と会社の上層部(栄養士などではありません)から言われました。 今までここの会社に管理栄養士がいたことはなく、栄養士調理師のみで栄養ケアマネジメントは特に何も行っていません…

22位
SNSが社会に及ぼす影響
264 0 0 2025/08/22
回答受付中 ユーザー画像

皆様お疲れ様です。 夏の高校野球で被害者からのSNSでの発信で出場辞退しなきゃいけなかったり、SNSが及ぼす社会への影響にびっくりしてます。待機児童が問題になった時もSNSで発信しただけで、保育園がたくさんできたり、保育士の処遇改善が見直されたりSNSの影響力てすごいよなと感じ…

23位
至急相談です!!
750 2 0 2025/08/22
回答受付中 ユーザー画像

老健で看護さんが自家製の梅干しを作っており、利用者さんが試食したいとのこと。 その場合、何かあった時用に検体は取っておくべきかと聞かれ、取るようお願いしたんですが、その場合も2週間冷凍しておけばいいんでしょうか?? 無知で恥ずかしいのですが、どなたか至急教えていただけ…

24位
乳児院の栄養士
175 0 0 2025/08/22
回答受付中 ユーザー画像

現在保育園の栄養士をしています。 転職活動をしており、乳児院の栄養士が気になったので面接に行こうと思っています。 乳児院は保育園とはまた違う動きになると思うので、もしこういうところが大変など アドバイスをいただけると幸いです。

25位
イノラスについて
467 1 0 2025/08/22
回答受付中 ユーザー画像

こんにちは。 先日、アルブミン値が低い方に医師からイノラスにタンパク質を強化した補助食品を混ぜて提供して欲しいと言われ、医師が処方箋を書きカルテに管理栄養士の私にイノラスをわたすように医師が指示を記載し、看護師からイノラスを受け取り、イノラスに補助食品を混ぜて提供しま…

回答受付中 ユーザー画像

こんにちは。 今現在3歳と1歳の子供を育てており、 ただいま転職活動中です。 保育園栄養士を4年勤めた経験があり、 また同じ仕事をしたいと思っていたのですが、 デスクワーク中心の特養栄養士パートや、 ケアハウスでの献立作成も(実際に求人があるので)どうかと考えています。 で…

27位
牛乳を提供する時のポット
161 0 0 2025/08/21
回答受付中 ユーザー画像

牛乳を提供する時のポットで、何か良い物はありますか? 乳児は大人が扱うのですが、幼児クラスになると自分たちで配膳します。子どもが扱うので、あまり大きくなく、保冷効果のあるポットを探しています。

28位
特養 調理員の研修について
547 0 0 2025/08/20
回答受付中 ユーザー画像

お世話になっております。 特養の管理栄養士をしている者です。 令和6年度介護報酬改定で、介護施設では、法定研修が実施されていることが介護報酬の加算における算定要件となっており、法定研修を受けなければ加算がとれない。また、研修の未実施だと減算対象になるものものもでてきまし…