きくさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

みんなのQ&A(コメント)

コメント

フリーダイアルさん回答ありがとうございます! 退職の経緯はご本人の自己都合退職です。 パワハラは表にはでていないですが私はその方と仕事をして被害者です。 責任を押し付けされ、昼礼でつるしあげられ、パートさんもその方が入ってくるのに反対しています。 会社が採用したのは人件費を安くする、人手不足のため会社全体で補えるためです。 そんな人のため自分が動くのも納得いかないです。 嫌な思いがフラッシュバックして職場にその方を受け入れる準備もしたくないですし仕事でもかかわりたくありません。 こちらはそう思っていることがわからないから 再度応募するのでしょう。 本当に迷惑です。 冷静に考えると上長は過去を知らないためもっと強く主張すべきだったと思います。 本音はこちらの店舗にくるのを阻止したいです。 ですが、店長は本人が反省しているためウェルカムのため困っています。

2025/07/10
コメント

デコイさんありがとうございます。 他店舗もあります。今の店舗で頑張ってきたのですが他に行きたいと思える店舗もないため今後を見直すよい機会だなと思いました。

2025/07/09
コメント

デコイさん回答ありがとうございます! 私は被害者です。 ご本人は自覚がないので10年ほど経ち再度応募されたのだと思います。 上長の判断にがっかりです。 社員の自分よりパート応募の調理師を採用されたことになんとか続けてきましたが、先を考えた時にこの会社にはいない方が良いのかなと思いました。

2025/07/09
コメント

はるさん回答ありがとうございます! そうですね、他の件でも要求が多く疲れるため 状況により上司に相談してみます。

2025/03/21
コメント

フリーダイヤルさん回答ありがとうございます! 以前の状態から改善はしております。 こちらでの回答をみてごもっともだと思います。 違う視点からご意見をいただき、具体的に自分が何をしたらよいのか少しわかりました。 本日、遅れている作業や状況をクライアントさんに説明しましたら前向きな回答をいただけました。 クライアントさんの求めている業務をみたし、 不具合のある作業は組み替えて現場がやりやすいようにやっていこうと思います。

2025/03/19
コメント

フリーダイヤルさん回答ありがとうございます! 委託栄養士です。 おっしゃるとおり、社員半分以下に減り、現場はパートさんに任せており、秩序が守りきれず、 改善内容は現場では対応できず上司にヘルプを依頼しましたが動けずクライアントが動いてくれました。 私達もずっと現場に入っておられず、 ベテランパートさんと折り合いをつけることが難しく作業のすり合わせが課題です。 具体的な動き方、詳細ありがとうございます。 改めてどこに課題があるのかわかるようになりました。 責任は栄養士として、話しを聞きながら、折り合いをつけて、自己都合に押し切られないように やりたいと思います。 感情的になり、仕事中に悪口ばかりいう方がいるでそこが自分自身嫌だなと再認識できました。 お時間、いただきありがとうございます!

2025/02/15
コメント

はるさん、回答ありがとうございます! 原因は、朝は調理師の早く進めないと不安と自分都合、パートに関してはベテランが早めに進めないと不安と自己都合、それに周りが振り回されています。 午後は、パートさんの行動等にめにあまるものが みうけられ改善を求められています。 何かあった時の責任が大切ですね。 やみくもに少し精神的にマイナスに考えていました。本来の改善は、原因をみつけ少しづつクリアしていきたいです。 ついつい、また反発かぁ〜みたいな諦めの気持ちがありましたが冷静になれました。 アドバイスありがとうございます!

2025/02/14

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

きく

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]