はこぶねさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

病院で厨房がオール電化で全部IHです。 他の方がおっしゃられてる通り、震災の時に困りますが 炊き出し用のガス調理器を倉庫に蓄えてあるので大丈夫なのかなと・・・。 年に1度ガス火の点検をしています。 ただ、IHコンロは委託中年調理師さんたちからは大不評です(^^; 比較的年齢の若い栄養士さんたちからは掃除のしやすさから評判良いですが。

2024/11/19
回答

こんにちは。 以前木べらを使用していて保健所監査で指摘を受けたことがあります。 (木べらも結構使っていて年季が入っていました) 上の方には木べらの危険性を何度か訴えてきましたが、 シリコンベラ購入に至っていませんでしたが保健所に指摘され、 改善項目に記載して頂けたのがきっかけでシリコン購入してくれました。 木べらの異物混入リスク・保健所監査の時に指摘される可能性等を 説明しそれでもというのであれば・・・ 保健所の指摘を待つ形もなしではないと思います。 私たちの意見より保健所の指導は効くと思うので^_^; ただそれまでのリスクはどうしても出てきてしまいますね。

2024/11/07
回答

こんにちは。 精神科で管理栄養士をしているものです。 文章を読んでいて思ったのですが、みずり様は完璧主義者なのだと思いました。 違ったらすみません。私がそうなので生きにくいなと感じる部分が多いです(^^; 人はこうあるべき、大人なのだから・社会人なのだから正社員で働くべき 等の考えで自分を苦しめているのだと思います。 自分の考えが当たり前に正しいと思っている事に対して それに反した行動をとっている人を見ると少しイライラしてしまったり。 私の中で行きついている対策としては ・人に興味を持ちすぎない ・人と比べない ・自分の考えが正しいとは思いきらない(俯瞰的に考えてみる) 職場での人付き合いでしたら、所詮職場・友達を作りに来ているのではないと考え プライベートな会話はあまりしない、仲良くなりすぎない、相手に踏み込みすぎない 等でもだいぶ違うかなと思います。 職場を後にしたらもう他人、連絡も業務連絡だけ。 職場では仕事についての話し合いが出来れば十分だと思います。 あやこや突っ込んでくる方は必ずといっていいほどどの職場にも存在しますが その類の人と思い対応をします。何かを言っていないと落ち着かないんだと思うので笑 難しく考えず、楽に私もやっています(*^-^*)

2024/11/01
回答

回答が無かったので多分で回答します、すみません。 細菌検査の提出が栄養士以外ないからではないでしょうか? 細菌検査をせず、無症状で保菌している人が調理にあたった場合に 集団感染を起こすリスクがある事から、普段から細菌検査をしている 栄養士が調理・盛り付けにあたる事が望ましいからではないですかね。 20人以上の、については分かりません(*_*)

2024/09/28
回答

お疲れ様です。 辞めたいと申し出てからの対応、遅いと気になっちゃいますよね(*_* SVと話しても気持ちが変わらなそうであれば、10月末で退職させて頂きます と、相談ではなくて申し出でいいのかなと思います。 適正適所という言葉があるように、その人に合う仕事ってあると思います。 なってみないと分からなかったわけですし、合わないと気付いたなら無理して 続けなくてもいいのではないかと思います。 私は病院側の管理栄養士ですが、委託業者さんの70代パートさんたちと お話しするのが大好きで同世代と仕事をするよりむしろ自分には合っていると思います。 自分に合った仕事探しって難しいですよね^_^; いい仕事に巡り合えることを願っております。

2024/09/18
回答

こんにちは。私は病院ですが5病棟あり1日1つは回れないので 1日に2病棟を順番に回っています。 週5日勤務なので1週間で2日見れることになります。 看護師さんたちにもラウンドの回数は了承して頂いています。 もちろんその通りではなく看護師さんから相談を受けた患者様がいた場合 優先的にその病棟に行ったりイレギュラーにもなります。 またその日ラウンドに行けなかった病棟には昼食後時間がある時に行き 変わりがなかったか、摂取量はどうだったかを見には行きます。 摂取量が少なかった患者様がいらっしゃった時は直接お話をお聞きしたり コミュニケーションも大切にしています。 なかなか全員を見るって難しいですよね(*_*) お互いに無理ない程度に頑張りましょう!

2024/08/05
回答

こんにちは。 おやつでの付加ではなく食事での付加は難しいのでしょうか? 主食に塩をかけるという対応の方が献立変更もなく美味しく毎日食べられる気がします。

2024/08/03
回答

先に回答をしている方と内容はかぶりますが、 大きさの記載が欲しいなと思いました。 後は提供されている方のご年齢層など(プロフィールに介護施設とあるので高齢者ですかね?) 以前スチコンで野菜をスチームしてからカレーに入れる老健にいましたが、 ルーを具なしで先に作ってから加熱した野菜・肉と合わせた後でコンビに 1時間ほどかけて仕上げていました。煮るのではなくコンビにかけることで 煮崩れを防止することが出来ていました。

2024/07/19
回答

お疲れ様です。 当方病院ですが療養病院の為患者様は高齢者ばかりです。 溶けないアイス風デザートは患者様・スタッフ共に人気が高かったです。 冷凍商品で配膳直前に冷凍庫から出して配膳し、 お昼寝後すぐに起きてこられずに15分くらいたってからデイルームに来ても アイスが溶けなく冷たいムースのような状態で食べる事が出来ます。 また介助の方が一斉に食べる事がスタッフの人数的にも難しいので その点でも良いな、と思う商品でした。

2024/06/24
回答

提出書類があらかじめ保健所から提示されると思いますので そちらの準備を早い段階からしておくと良いと思います。 前に監査に入った時に指摘事項があると思うので そこを改善しているかどうか突かれると思うので確認は必須です。 当院は栄養課で監査で保健所から頂いた指摘事項をファイリングしてあるので 何年か前まで戻ってどんな指摘があったのかを委託側さんと一緒に確認し 監査の日までに改善できるところは改善をしています。 もし今気づいて監査までに間に合わない(例えば床の修繕等)は担当上司に相談をし、 業者に依頼して修繕を計画的に進めている、という事実を作っていくのも大切かなと思います。 後は厨房を一緒に回ると思うのでこれは何に使っているかや ノロのセットはどこか等説明できるようにしておくことは必要です。

2024/06/13
回答

こんにちは。 当方療養病院勤務ですが、施設に入る・自宅に戻る目的でのENTは 毎食パン等イレギュラー対応をやめる、とかしかないですね。 後はやっとの経口摂取の方の場合は相談員さんが補助食等に強い施設を探してくれます。 経口摂取にしたいならば、ペースト食からではだめだったのでしょうかね? 退院どころか誤嚥の危険性が高まって提供したくないですね・・・。

2024/06/07
回答

こんにちは。 やっぱり、人に期待をしすぎてしまうと余裕を持てないしうまくいかない気がします。 前任様が凄く自分の理想的な方だったと思いますが、全員がそうではないので 新任様のやり方を尊重しつつ動くのが部署としては成り立つのかな、と思います。 ただ、明らかに違うという部分は就任したばかりで分かっていない部分が あると思うので主張していく必要があると思います。

2024/06/05
回答

私が勤務している病院の委託会社にもいます。 今現在厨房に4人の技能実習生を受け入れています。 最初は言葉の壁があり大変でしたが、今では洗浄・盛り付け等 高齢化しているパート職員からは絶賛を受けるほど早くて丁寧にやってくれます。

2024/06/01
回答

こんにちは。 当院ではコロナ発生病棟職員はフェイスシールド、ビニル手袋を着用し食堂に来て ご飯を食べるときだけフェイスシールドを外して召し上がっています。 コロナの発生有無に関わらず、食堂は1席ずつのパーテーションの設置と 私語厳禁・対面着席禁止ルールがあります。あと冬で寒くても換気のため窓はほぼ全開です。 各自下膳後、次亜塩素酸に浸したダスターで使用したテーブル・椅子を拭いてもらってます。 コロナが発生したからフロアで食べる等の決まりは特にないです!

2024/05/23
回答

ドームでのビール売りがとっても楽しかったです。 2年くらいやってました。 おかげで厨房時代、初めて朝礼招集をする時の 「朝礼しまーす」の声が大きくて驚かれました笑

2024/05/15
回答

朝ごはんにベーグルを食べるととても気分があがるので お休みの日にまとめて作って冷凍してあります。 ノンオイルで作りますが、しっとりしていて大好きです(^o^) グルテンフリーをすると様々な効果が・・・といいますが パン大好きなので1回も試したことがありません。気になります。

2024/05/13
回答

こんにちは。 私は通っていないのですが、通っている方が身近に結構いますが・・・ みんな口をそろえて言うのが「行くモチベーションになる理由がない」です笑 他のフィットネスジム経験者からすると、器具が少ないや シャワーも無い為汗だくのまま帰らなければいけないのがネックのようです。 コナ〇に通ってた人はシャワー以外に湯船もあるので家で沸かすと高いよな~ でもお風呂に浸かりたいな~、でジムに行く⇒少し運動してからにするか~という、 お風呂というモチベがあったらしいです。家帰って寝るだけだし。 私自身もジムに1年ほど通っていましたが、、、 仕事中、ジムに行かずに家に帰らなければいけない理由をずっと考えてました(^-^) 「あれ、買い物行かなきゃじゃない?今日は帰ろう(^-^)」。 さぼる理由ばっか考えていたので苦痛ならやめてしまえという母の一言で辞めました。 今は家で月水金と曜日を決めて仕事終わりに30分ほどYouTub〇を見ながら少し筋トレをしています。 意外と、続いています。 夏までに痩せたいですよね~。 でも皆が合わないとは限らないので、お試しで通ってみるのも良いかもしれませんね(^^ゞ

2024/05/11
回答

こんにちは。 療養病院に勤めていますが、当院ではラクチュロースを病院負担で購入していて 便秘気味の方には最初にお茶に混ぜる等して使用します。 後は厨房では飲み物がつくときは対象患者だけヤクルトを指定で付けて様子を見ます。 その後アセスメントを行い、下剤を使用するかの検討をします。 本当、出るは出るけど腹痛が辛くてそれが嫌で食べなければ良いと拒食に なってしまう方もいらっしゃいますからね・・・(;^_^ 患者様のことを第一で考えていて素敵だなと思いました。

2024/04/24
回答

こんにちは。現在療養病院で管理栄養士として勤務していますが 短大卒業後3年間栄養士として委託にいました。 まずやりたいことが何かを考える、ですかね。 私は食事を作っていて食事変更や食止めなどの連絡があれば 変更をしていましたが、なぜその人が食事変更をしたのか、 どのような状態なのだのうか?とすごく気になりました。 もちろん委託職員なので見に行ったりすることは基本出来ずで 直接患者様と関わりたいな~と思ったのでマネジメント側の職に資格取得後就きました。 いま働いていて思うのは、委託で働いていて良かったです! 献立確認の際にも料理で導線を頭でイメージして考えることが出来ますし、 調理や盛り付け等意見をするにも経験が生きてるなと実感できます。 指導側に転職するとしたら早い方が良いかと思います。 私は管理取得のため3年働きましたが、2年も3年も変わらないんじゃないかな~ ただ、指導未経験で採ってくれるところってすごく少ないので 直営(調理などから始まる)か、転職サイトで探して頂くかですね。 もし何も分からずに不安だとしたら一人体制の所ではなく 数人体制の所で勤務した方がよいと思います。 まあ、資格持ってるからって栄養士で働かなきゃってこともないですからね~。 おっしゃる通り、自分次第だと思います(^-^)

2024/04/10
回答

こんにちは。療養病院で管理栄養士をしています。 初めてのことだらけで不安な日々を過ごしていますよね(*_*) 仕事に行けて偉い!です。 まだ3日目なんですね?何もわからないのが普通ですよ~。 逆に知らない事・新しい事を吸収するチャンスです。 知らなくて恥ずかしいと思わず、何でも質問ができるのは 今だけだと思うので分からないなと思う事は積極的に聞いたり 調べたりしてみてください(^-^)!知らないことは覚えたらいいのですよ。 でも、何回も聞いたりすることは相手に申し訳ないので メモ程度に残しておいて覚えられる自信がなかったら 帰宅してからまとめたりするといいかもですね! (振り返りをしてるって書いてあるのでしてらっしゃいますね。) 皆が出来る事じゃないからとても熱心で素敵だと思いました。 私も仕事、嫌だな行きたくないなと考えることも 時々ありますが、ふとなぜ働いてるのだろう?と考えてみたら 「私生活を楽しむためお金を稼ぐため」 という答えになりました。仕事が今の生活・人生の本線ではなく、 友達と美味しい御飯を食べる。旅行に行く!ジムに行って健康を維持する。 が本線なので仕事はそれをするための致し方ない付随任務(仕事を疎かにはしていません) と考えたら、仕事に行くことがとーっても楽になりました。 その考えになってからの方が仕事への興味も自然に湧いてきました。 マインドって大事だな、と気づかされたことはよかったなと思っております。 また、入職したばかりですぐに辞めるのはと考える必要もありません。 もし少し働いてみて合わないなと思ったら、職場はたくさんありますから 我慢する必要もないと思いますよ(*^-^*) 長く読みにくい文章、失礼致しました汗 また相談してくださいね^_^!

2024/04/04
回答

こんにちは。療養病院に勤めています。 病棟に毎食20個ほど(病棟には60名)高さのある小さな小鉢を付けています。 右空間無視や片麻痺の方などにはこちらで4回分くらいに取り分け、 小さい軽い器を自分で持ち少しずつ召し上がって頂けるように取り分けています。 また早食いの方たちにも同じような対応をしています。 スプーンも3種類のスプーンを病棟には毎食上げていて 麻痺の方のは持ち手が太く、すくうところが小さめの物を お渡しして、かきこんで誤嚥が起こらないように工夫しています。

2024/03/08
回答

療養病院で病院管理栄養士です。 満床350床程度喫食数200ほどで、厨房には委託さんが入っていますが 調理師さんは75歳が2人、パートの方は75歳超えている方が4人いらっしゃいます。 皆さん現場経験が長いので衛生面はきちんとしています。 以前入社したての調理師の方が和え終えたものを素手でつまもうとしているところを たまたま見かけたことがありますが、もうそれは飛んで行って注意です。 うるさいと思われることかもしれませんがもうこればっかりはひたすらに しつこく注意をして改善されるまで忍耐強くやるしかないと思っています。 飲食店と大量調理の場の違いや衛生面の違い等、 1度きちんと話すと良いと思います! それでできないというのであれば、やめて頂くしかありません。 高齢男性調理師さんは、衛生面等きちんと覚えて頂ければ 仲良くなり一緒にやっていくうちにすごく頼りになる存在になることが けっこうあるな、と私見では思います。 長くなってしまってすみません。

2024/02/02
回答

こんにちは。 病棟の給湯器を使用して作成しております!

2024/01/15
回答

おはようございます。 まずは、震災にあわれた事心よりお見舞い申し上げます。 そしてみふ様がご無事で本当に良かったです。 何が最善策なのかは私も分からなくてアドバイスになるかは分からないのですが・・・ 被災されている皆様、きっと満足に栄養補給が出来ている方は ほとんどいらっしゃらないのではないかと思います。 今は摂取量等、もし記録できるのであれば記録しサマリーなどあれば 現状報告として移動の施設にお伝えするだけでも充分だと思います。 計画書の作成は・・・私だったらできないと思います(+_+) 非常事態ですので、入所者様の体調チェックや水分補給等 看護師に相談し今できることに時間を使いたいなと思ってしまいます。 何のアドバイスにもならずタラタラと書いてしまってすみません(*_*) 少しでも早い段階で入居者様たちが安全な場所に移動できることを 私も祈っております。 またご自分の家も大変な状況であろうなか、業務を全うする みふ様にも頭があがりません(._.)どうか1日でも早く日常が戻ってきますように。

2024/01/13
回答

20代ですが・・・ aikoと星野源が大好きです(^ ^)パワーが溢れます。 好きな音楽を聴きながらの通勤、当たり前に感じていますが そんなことはないのですよね~ありがたい時代に生きているなと感じます。

2024/01/13
回答

こんにちは。私も入歯経験者です✋ 厨房時代、毎日御飯茶碗に富士山のように残食を形成する方が居ました。 毎日残してるという事なんですけどね^_^; でもそれが返ってくると 「またおやまさん作っちゃって~」となんだか笑ってしまいます。

2024/01/10
回答

おはようございます。 療養病院ですが、対応しているのは肉魚卵、乳製品、パン麺、漬物、納豆くらいですかね~。 根菜類が苦手な患者様がいらっしゃいますが、対応していません。 後は肉禁など主食に関わる禁の方には別での調理が難しい場合、簡易的なメニュー(完調品)の オムレツなどの提供になることをお伝えしています。 全部聞いていたらきりがないけど、なるべく聞いてあげたいなとも思いますよね。 難しいです(+_+)!

2023/12/25
回答

お疲れ様です。 みみさんの衛生管理への気持ち、とても素晴らしいですね(^^ゞ もちろんしっかり抜かりなくやるのが当たり前ではあるのですが、 なあなあになっている現場が少なくないのも現状だと思います。 私は今は現場を離れていて病院栄養士をしていますが、 現場だった頃はみみさんの様に私もいつも不安でした。 私が担当の時間帯に食中毒が起きたらどうしようと常に考えていました。 不安要素になりえるもの(加熱終了時刻・温度・作業の変わり目)は 全て確実に行い、共に作業して頂いているパートさんと お互いの身だしなみの確認は常に行っていました。(髪の毛が服に付いていないか等) 後は何かが起きた時に書類をしっかりと見返せるように TT管理表を記入漏れなく行う、保存は50g忘れずにとり 全種類あるか2人で確認するなどは行っていました。 冷凍の魚等は同じロットの物を使用するようにしていました。 ・・・それでも起こるときには起きてしまうものだと 思っています。ノロなどは不顕感染でという事もあり得ますし。 起こさない為にも準備・準備・準備!ですね。 やれることはしっかりとやって、 安心安全でおいしい食事を提供しましょう(^O^) でももし不安・プレッシャーで日常生活に支障が 出るまでメンタルがやられてしまうなら無理に続けなくてもいいとは思います。

2023/12/02
回答

お疲れ様です。 爪は爪やすりで削っています。 爪切りで深爪にしすぎてしまうと爪の間のハイポキニウムがなくなって どんどん短い爪になってしまうので必ずそうしています。 また、デスクの上には無香料のネイルオイルを置いていて気づいたときに ハンドクリームと併用して塗るようにしています。 また、マスクの中は意外と乾燥するのでフェイスミストローションも 職場にはおいてあり乾燥が気になったときに使用しています。 マスクの中が良い匂いになるのでアロマのリップクリームもおいてます。 あと冬場は机に小さな机上加湿器を置いています、そろそろ出します。 乾燥がとっても嫌な人間です。笑

2023/10/31
回答

こんにちは。療養病院で管理栄養士をしております。 嫌われたくない気持ちもわかりますが、なにかが起こってからでは 嫌われたくないからが理由で無理に提供した、等責任問題にもなり兼ねます。 リスクがあり、環境も整っていないところでは患者様の希望通りには提供しません。 当院にも以前パンを喉に詰まらせかけた方がパン禁のパン粥対応になっていますが パンが食べたいと毎回おっしゃっています。都度都度ご説明をするしかないと思います。 やはりご納得していただけませんが、リスクを考えると提供できないです。 あとはご家族との相談になってくると思います。 看取りでなんでも本人の好きなものを食べさせてほしいと言われれば リスクの面もお話しした上でご了承頂ければお出しするかもしれません。 でも、当院ではもしお出しするとしたら必ず見守りはつけるようにしています。 患者さまの期待には応えたいですよね、なるべく。 でも患者様のことを思うのであればできない、リスクがあると思う事は お断りすることも大切なのかなと私は思いながらお仕事をしています。 使えないなど言われて落ち込むこともよくあります^_^; 回答になっていなかったらすみません。

2023/10/26

みんなのQ&A(コメント)

コメント

上腕ですね。ありがとうございます!

2024/08/27
コメント

当方病院の為、介護報酬等は関係ないので参考にならないかもです(*_*) お役に立てず申し訳ございません。

2024/08/08
コメント

はる 様 私もそれ見ました!感動してうるうるしました。 冷凍おかずのお弁当だってその人にとっては母の味だし 全て手作りであっても何品か既製品であっても、作ってもらってるって時点で もうそれは大感謝です。世の中の忙しいお母様のために冷食が発達していますもんね。 それぞれのライフスタイルがありますからね、どこを重要視するかは個性ですよね!

2024/06/19
コメント

riho 様 コメントありがとうございます。 働くお母さん、素敵です。いつもお疲れ様です(*_*) 時短で美味しいって素晴らしいですよね、それに勝るものなし!です。 調べてみました。 卵かけご飯も最高に美味しそうです・・・ 楽天スーパーセール中に買いたかった~! 何かのセールの時に覚えておいて絶対に買います。ありがとうございます(^^ゞ

2024/06/19
コメント

黒豆 様 コメントありがとうございます。 料理教室で頂いたのですね!料理教室、楽しそうです(^-^) 上半期の断捨離で捨て、ですね笑 ほんだし美味しいですよね~。 味の決め手にもなるのでよーく使います。

2024/06/19
コメント

RYN09 様 コメントありがとうございます。 改名しているんですね、存じ上げず失礼いたしました。 また身体に良くない等、ニュアンスで申し上げてしまい 有識者であるべきにも関わらず詳しく調べず軽率な発言も重ねて失礼いたしました。 自分自身でも調べてみて、RYN09様が仰っていることが書いてあり 改めて安全性を確認させて頂きました。 確かに幼稚園生には素材本来の味を知ってもらうのが食育にもなりますよね! 大変勉強になりました、ありがとうございます。

2024/06/19
コメント

NOネーム 様 コメントありがとうございます。 人それぞれですよね~ 自分を貫いた生き方をしていらっしゃいそうで素敵です(^-^)

2024/06/19
コメント

あじこ 様 コメントありがとうございます。 使ってますか?なんだか嬉しいです。 自分が育った家庭って大きいですよね。 今一人暮らししていますが、家にある調味料は必然と母が使っていたものです。 だから母と同じような味に仕上がるのかもしれません(^^ゞ 時短大好きです。浮いた時間は長風呂しながらYouTube見させてください(*_*)☆

2024/06/19
コメント

らんなー 様 コメントありがとうございます。 そうですよね、その人の自由ですよね。 好きにやったら、やりたい人だけやったらいいですよね~ 他人の意見は否定するのは私も好きじゃないです。 卵かけご飯に味〇素とだし醤油をかけて食べるのが好きです(=^・^=)

2024/06/19
コメント

もうすぐ梅雨よ 様 やはり、たまにだしを取ったりするくらいですよね。 美味しいなーーと感じてまたやろうと思うのですが3ヶ月くらいやりません。 お茶等にも味〇素入ってると言いますもんね。 何でも適度に、ですね。 もうすぐ梅雨入りですね(^^)

2024/06/19
コメント

はる 様 コメントありがとうございます。 確かに「化学」とつくと避けてしまう方も多い印象です。 趣味に時間費やすの良いですね(^-^) 私も食事は美味しく手っ取り早くが好きなのではる様のご意見に近いです。 気が向いた時に、たまーに凝ったもの作るのが楽しいんですよね。

2024/06/19
コメント

お風呂は人それぞれですね! 確かに不衛生な一面を見たら使いたくなくなるかもしれません。 あと私が以前ジム通いしていて思ったのは、本当にその自分の使い方が 効きたいところに効いているのか分からなくて笑 結局最後は有酸素しかしていませんでした。でもそれだけで良いならコンビニジムで十分かも! パーソナルとなると高いですしね~。 今次行こうかなと考えているのはホットヨガです。 冷えにもいいですし、発汗は本当に大事ですし、何より気持ちよさそうです(^-^) こちらも対人なので少しお高いので・・要検討です。

2024/05/11
コメント

私も1人暮らしなので家に帰ってきてから誰かに 今日あったことを誰かに話せないのってすごく寂しい!と思います。 1人だからより、仕事のことを考えちゃうのも良く分かります(*_*) 分かんないことは適当にやらないで聞いて、何か失敗したときには怖いけど すぐに報告!が1番大事だと思っております。はぐらかさない!がモットーです笑

2024/04/04
コメント

取り分けるのは看護師さんやワーカーさんです! 誰が何個使用するかの一覧表を私が作成し、病棟内で 誰でも同じことが出来るようにしています。 必要そうな方のアセスメントは看護師、作業療法士、管理栄養士で 行い決定しております。 自助食器だと確かに高いので、大きさや重さの違うスプーンを 用意するだけでも食べやすくなる方が多いような気がします(^^ゞ

2024/03/09
コメント

調べてみました。初めて見ました。凄い画期的な商品! 海苔だと嚙み切れなかったり喉にくっついたりと不安も多いですが これなら安心して召し上がるのを見守ることが出来そうです。 この商品便利だよ、こういう時に良いよ!などの情報交換も 同職種の皆様と出来たらすごく楽しそうで勉強になりそうです(^-^)

2024/02/02
コメント

おはようございます!コメントありがとうございます。 イワシのつみれ汁ですね!柚子皮がアクセントになって美味しそうです。 業者にお願いするのにもお金がかかりますもんね~ でも、節分ちらし良さそうです!刻んだ甘いお稲荷さんの皮とか入れたいです!(^^)! ありがたいことに委託栄養士さんとの関係は良好なので 「なんで?笑」と素直に突っ込むことが出来ました^_^;笑

2024/02/02
コメント

コメントありがとうございます。 そうなのですね!当院は節分の日は毎年必ずお出ししています。 骨なしの冷凍イワシの開きがあるので使用していました。 酢飯の匂いが広がってくるだけでも食欲が出そうです(*^-^*) 皆様の反応が楽しみですね ♪

2024/02/01
コメント

らんなー 様 そうなんですね!卵の時と同様、業者によりけりですね。 らんなー様の施設の恵方巻は海苔ありでしょうか?(^.^)

2024/01/31
コメント

はなっこ 様 魚が嫌いな施設栄養士様(*_*)笑 太巻き、行事感満載で良いですね。節分、楽しみになってきました。 本当ですね。高値も続き、深海魚が頼りになります・・・ パンガシウスは個人的に美味しくて好きです(^^ゞ

2024/01/31
コメント

何の曲なんだろ~~~笑ってはいけないですが可愛いですね(*_*;♡ 源さんのクモ膜下出血の体験などを書いた小説 「いのちの車窓から」はとても面白かったです。

2024/01/13
コメント

NOネーム様 市松模様という言葉を使った方が良かったですね、ありがとうございます! やってみようかなと思えました。(^^ゞ

2023/12/06
コメント

可愛いですかね?(^^) ちょっとやってみようかなと思えました。 パスタ様ありがとうございます♪

2023/12/06
コメント

自分の好きなベトベト具合を調合できますので・・(^^) 冬場はボディークリームだけでは物足りない時は 手に取ったクリームにベビーオイルを数滴たらすと もちもち具合が断然違ったりです。 勝手に配合するのが好きです笑

2023/10/13
コメント

2gがかかったお粥は提供前に同じものを看護職員と食べてみましたが しょっぱい!と感じるほどでもなかったです。 看護師さんたちと確認するとより良いと思います!

2023/10/12
コメント

はなっこ 様 おはようございます。コメントありがとうございます! おやつの変更が連絡なし行われた事があったので、 事前に相談してくださいとは以前にもお伝えしています。 今回も同じようにお伝えはさせて頂きました。 行事食は通常より華やかになるので別料金じゃなく提供する委託様の 努力は並大抵ではないと私も日々感じております。 これを機にいろいろ話し合ってみたいと思います。

2023/09/19
コメント

iron様  コメントありがとうございます。 後者ですね。 高齢者だからもち米入ってても危ないと思うしとも提供後聞いた際に言われました。 来週、マネージャーに相談しようと思います。

2023/09/16
コメント

ティーツリーなどもありますが、 なかなか根本改善にはならないですもんね~。 私は管理栄養士の資格勉強をしている時、肌が荒れてしまって 皮膚科に通っていました。 やはりひどくなった時はステロイドを使いながらの方が早く治るんだなと思いました。 確かにニキビがあると照射してもらえないですね(>_<) 薄くなった跡などは当てられます♪

2023/09/15
コメント

らんなー 様 ご回答ありがとうございます。 今回は予定献立はもち米が入っていたがなかった方です。 先月の確認時点ではもち米と記載があったのですが、 実施献立からはなくなっていたようです。 あと、天ぷらも種類の変更がありました。 天ぷらは事前に報告を受けていたのですが、赤飯はありませんでした。 報連相、、そうですよね。私の方も気を付けなきゃと思う事はたくさんあります。

2023/09/15
コメント

黒豆 様 コメントありがとうございます(^^) こちらも保健所監査、年始に終わりました! いざ聞かれるとこれでいいんだよな?と焦っちゃいますよね。 落ち着いて考えれば何ら難しい質問でもないんですけどね(゜-゜) 備えあれば患いなしですね~。

2023/09/09
コメント

質問というよりは準備提出物を一緒に確認するという感じでした。 しっかり準備されていればなにも問題ないと思いますよ(^^) 計画書3例も上の項目から1つずつ確認、でした。 リスクごとに見たいと思ったので、高中低リスクの3例で持っていきました!

2023/09/08

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

はこぶね

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]