まんまるさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ご返信ありがとうございます。 他のご回答者様の状況も見る限り、うちの受け持つ食形態で50食弱程度ですと1人が普通のようですね。うちでも同じ状況なのですがどうも動線が苦しく、どのようにすれば効率が上がるのか迷っていたところです。お互い頑張りましょう…

2025/07/15
コメント

ご返信ありがとうございます。 配膳時間を考えると調理開始から盛り付け終了までは1時間程度といったところでしょうか? 他のご回答者様の状況も見る限り、うちの受け持つ食形態で50食弱程度ですと1人が普通のようですね。うちでも同じ状況なのですがどうも動線が苦しく、どのようにすれば効率が上がるのか迷っていたところでした。お互い頑張りましょう…!

2025/07/15
コメント

ご回答ありがとうございます。 100食をセット含めて…本当に毎日お疲れ様です。100食もあるのに嫌いなものの対応まで…提供ギリギリで当然です。 よろしければお時間お聞きしても宜しいですか?

2025/07/14
コメント

ご回答ありがとうございます。 ソフト、ミキサーもとなると人数はそのくらい余裕もってないと動けないですよね…そして私と同じくらいの食形態だとやはり50食に1人程度の配置が普通なんですね。参考になりました。ありがとうございます。そして日々のお仕事大変お疲れ様です…。

2025/07/14
コメント

ご回答ありがとうございます。 家庭での「食べられる」と給食として提供する施設での「食べられる」は基準が全然違いますからね。入居者はその辺よく見ていて食べれるほどの物も指摘してくる方もいらっしゃいます… 業者の方に交換をお願いした際に秀級でいかにも良さそうなキウイが来ましたが、それでも3,4個ほど中身が茶色く熟れているものがありましたのできっと回答者様の言うように管理方法なのだと思います。 何度も同じことが続いているので対応をもう少し練りたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

2025/04/25
コメント

ご回答ありがとうございます。 やはり現実は厳しいのですね… 気になる職場に問い合わせてみようと思います。

2023/09/18
コメント

ご回答ありがとうございます。 処遇…大切ですね。内定取り消しにならなくとも、国試が落ちた場合の業務や処遇の確認が必要であるとのこと、勉強になりました。

2023/09/18
コメント

お疲れ様です。ご回答ありがとうございます。 内定取り消しにせずに育ててくださる施設様も居るのですね。そのようなところがあることを祈ります…

2023/09/18
コメント

ご回答ありがとうございます。 内定なしとなる場合もあるのですね…

2023/09/18

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

まんまる

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岩手県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック その他
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]