はじめまして。
40代未経験で栄養士になった方、似た状況だった方へ質問です。
私は短大で栄養士免許取得後、栄養と全くは関係のない事務の仕事に約10年携わりました。
30代は出産、子育てで専業主婦をしていたのですが、40代に入り、今更ですがせっかくの栄養士の免許を活かせないかと思いはじめました。
まだ栄養士として勤務もしていませんが、これから栄養士として経験を積んで、ゆくゆくは管理栄養士の試験にも挑戦できたらと考えています!
先日、こども園(約130名)で栄養士の方が産休に入られるとのことでその間(2、3年)やってみないかと知り合いから声をかけてもらいました。
引継ぎは約1ヶ月あり、現栄養士さんも未経験から始めた方だから私もきっとできるから大丈夫とのことも言っていました。
話をいただいてやる気はあるものの、卒業から約20年近いですし、ど素人同然のためやはり不安でいっぱいです。
同じような状況で栄養士として未経験から就業された方のお話や就業前に栄養士としてこれを学びなおしたほうがいいなど何かアドバイスがあれば教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします!!
0

0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
67
1
0
2025/07/13
878
7
1
2025/07/02
285
2
2
2025/06/25
252
1
0
2025/06/20
367
1
0
2025/06/14
ランキング
46
0
0
7時間前
67
1
0
2025/07/13