新卒にとって良い上司とは?

回答:0件閲覧数:77
2025/07/10 01:38:18

いつもお世話になってます。

4月に今の配属先に異動になり、引き継ぎを受けまして今月から責任者をしております。栄養士4年目になります。

先日、新卒さんが仕事がきつい、もう無理と休憩中に泣き出してしまい、上司に相談し、説得も虚しく新卒さんは異動することになりました。
原因は、責任者が変わったこと、人手が足りないこと、パートさんからきつく当たられることでした。

確かに、現状人が足りてなく、かつ休みがちな人が多い現場です。その穴埋めをいつも自分とその新卒さんでやってきました。
なので、新卒さんに異動されてしまうと、現場が回らない状況になります。ゆくゆくは事務を教えようと思ってたのでとても残念です。
パートさんも高齢のため、無理なシフトは組めません。
会社が新しい人を入れてくれるのかもわかりません。

今月から人員不足(欠員)になり、現場は毎日ピリピリとしています。ヘルプの方に来てもらいなんとか回している状況です。
私自身、まだまだ異動して日が浅く、正直自分のことで精一杯です。新卒さんと一緒に働くのも初めてで、教えると言うことに慣れてないのもあります。
パートさんからはアレはやだこれはやだ、など毎日言われたり、休みの日も電話がかかってきます。新卒さんも元気がなく、気楽に話せる相手がいません。

相談になってしまいましたが、新卒さんをどうやったら上手く育てられたのか、正解がわかりません。私にできることや、寄り添えることがあったんじゃないかなと日々反省しています。
新卒さんに教えたりしても、新卒さんから言い返されたりすることがあり、私自身少し突き放すようなことがあり、そこは反省しています。

パートさんにキツく当たられてるのは私も同じ状況です。(異動後に聞いた話ですが、昨年入った新人も全員辞めているような現場だそうです。。)
もっと新卒さんとの話す時間も取りたいですが、事務作業も溜まっており、家でも仕事したりと、忙しく過ごしています。

異動は決まってしまったのでどうしようもないのですが、今後のためにアドバイスなどありましたら、お教えいただきたいです。
新卒さんの意見もぜひ聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

0人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

1409 2 1
2025/06/28
857 2 3
2025/06/17
3121 8 29
2025/06/14
874 2 1
2025/06/10
1099 3 2
2025/05/25

ランキング