なんでも相談室

みんなの質問13044

新着の質問

回答受付中 ユーザー画像

最近保育園の正社員栄養士に転職をした者です。 年間休日が105日で入社をし今、使用期間中です。 入社前は、隔週土曜出勤になるため、休日が少ないことは分かっていたのですが、有給も取りやすい環境のようでしたので、挑戦したいと思い入社を決めました。 ですが、働いてみるとやはり10…

管理栄養士免許申請についてわからないことがあったので質問させていただきます。 3/24に合格発表なのですが、合格していた場合、合格証書のようなものが自宅に届いてそれを持って保健所に行けば良いのでしょうか? 春から働くところが自宅とは違う県で住民票は働くところの方に移動させ…

回答受付中 ユーザー画像

不満がどうにもならないので、ここで吐き出させてください。 私は管理栄養士ですが、来年度でその職場では2年目になります。パートのおばさんがひとり、皆んなの注目の的になりたい、自分が優位に立ちたいような感じの人がいて私には合いません。いつも作業を早く終わらして皆んなに早いね…

回答受付中 ユーザー画像

いつもお世話になっております。 自分が住んでいる県で、県職員の栄養職員の募集が出ていたので受けてみようと思っているところです。 自分、4月から社会人4年目で、既婚、一歳半の子供がいます。 子供がいると不利になることはありますでしょうか?? また、県職員で栄養職員や…

いつも皆様のアドバイスで勉強させていただいております。 3/13以降、マスクの指針変更に伴い、それぞれの企業様や施設様でも対応を悩まれているかと思いますが… 対面で長く話す栄養指導では、パーティションがなければ、できるだけ対象者様にもマスク着用をお願いしたいと、個人的に…

回答受付中 ユーザー画像

初めまして。 先月より未経験で保育園の栄養士として働き始めました。 職員含め、200人近くの給食を私を含め5人で回していましたが、今月初めに1人が突然退職してしまい、新人の私を含めて4人で回すことになってしまいました。 指導してくださっていたベテランの方も今月で仕事を辞める…

回答受付中 ユーザー画像

こんばんは。 去年新卒で入職し、4月から2年目になる施設側の栄養士です。120人規模の保育園で給食調理は委託会社が行っております。仕事でモヤモヤする事が増えたので、此方でお話させてください。 最近保育士不在の間のクラスに代わりで入りました。早上がりする保育士の交代で入るはず…

特養で管理栄養士をしていますが、今月末で退職をします。 施設の上司から話があり、「管理栄養士として行っていた業務を、委託の管理栄養士へ引き継いでもらいたい」と話がありました。 委託会社との引継ぎがいつになるのか不明であり、有給消化もあるためかなりの月末で引き継ぐと…

回答受付中 ユーザー画像

こんばんは。 委託給食会社に3年勤務しており、来月には4年目を迎えます。 管理栄養士の受験資格を得るためにこれまで必死に働いてきました。 過去に、上司からの暴言やパワハラと、エリアマネージャーの駒程度にしか考えていないであろう度重なる職場異動命令があり、ワークライフバ…

回答受付中 ユーザー画像

保育園で働いてます。私を含め3人です。そのうちの一人が急に体調不良で2ヵ月ほど休みました。後に分かったのですが妊娠悪阻だったみたいです。仕事復帰したはいいのですがここ1ヵ月ほど事務室出勤です。園長、主任がそろそろ保育室からの当たりが強くなるんじゃないかと心配してます。同じ…

付き合っている彼氏がいます。 先日回転寿司へ行き、タッチパネルで注文してレーンにお寿司が届くお店です。 特別、お互いにお腹がかなり空いていたわけでは無かったのですが席について早々に彼氏が自分が食べる分だけを注文して届いたお寿司を黙々と食べていた場面を見て少し引きました…

回答受付中 ユーザー画像

遂にですかね~。まあ日本の病院食も 何箇所か凄く見学と働いてみたい現場は有りましたが スウェーデンの病院食が ゴ・エ・ミヨ(現状 他社のレストランガイドより信頼性高いと飲食業界では有名)に認定されたそうです! 日本にも 予約の取れない病院食や病院のレストラン有るから審査員カ…

回答受付中 ユーザー画像

私は2024年卒業予定の高校3年生です。 将来の夢は今もずっとパティシエです。 ですが、先日三者面談があり先生や親から栄養学の大学や短大に行ったらどうか?と言われました。パティシエは離職率が高く、体力的に辛い、賃金が低いという理由でした。あと、進学率を上げたいからでしょう。…

回答受付中 ユーザー画像

大切な親友がいます。 電話が来て話を聞いてくれと言われました。 親友と親友の彼氏の話なのですが、彼氏の車で彼氏が運転しドライブしている最中に喧嘩になり友人が感情的になってしまい荒い言葉を彼氏に投げてしまったら車のスピードを上げられたそうでDVをされたと電話が来ました。 …

第37回管理栄養士国家試験 今年の試験、今までにないくらい難しかったですね… ずっと現実から逃げていて医歯薬で採点したら 117点でした。ちなみにわたしは 短大卒業してから 10年。働きながらでした。 ギリ浮からないかな。。 過去に自己採点で115点~119点でも 受かった方います…

回答受付中 ユーザー画像

最近未満児を扱う小規模保育園の正社員栄養士として転職をしました。 年間休日が108日で、日曜祝日休み。毎月第2.4土曜日が出勤だが、交代で有給をとっているからと言うお話で、勤務内容やその他で問題がなかったため入社を決め今に至ります。 つい最近、23年度の会社カレンダーが出され…

いつも皆様のアドバイスを参考にさせていただいております。 「特定保健指導」をしておりますが、転職の際の栄養士経験として話すと、微妙な反応をされることが多いように感じます。 強いて言えば、管理栄養士様は理解を示してくださるものの、事務方や他職種の方には未経験同様のよう…

回答受付中 ユーザー画像

いつもお世話になっております! 春から大学4年になるものです。 今回の質問。本当に失礼だと思いますがここでしか聞けないと思い質問させていただきます。 私は高校の時から食べ物が好きという理由で管理栄養士を目指しました。正直いうと当時、給料や福利厚生は全く考えずに大学に…

回答受付中 ユーザー画像

今年は10年に1度レベルの花粉大量飛散と言われてますね。どれだけ多いのかなぁと楽観的に考えてたら、思った以上にひどすぎて参りました…。 これはわりと毎年のことなんですが、春・秋に関わらず、花粉の飛散時期は、鼻のかみすぎなのか(鼻のかみすぎでなくても肌荒れになる時もります)、…

 おばちゃん・おじさんなどとスタッフを呼び、それは親しみを込めてだとか本当のことだからそう呼ぶとかで「悪意はない」「本当の事だからなにが悪いのか」と言う人(人だと思います)は、若い人に向かっては、おじょうちゃん・おにいさんなどと呼んでいるまたは呼ばれるのも自然だしOKと…

1/653ページ