皆さんこんにちは、この春から新卒採用で管理栄養士としてクリニックで働いていたのですが、職場での人間関係やパワハラが耐えきれなくなってしまい数日前に退職した者です。 私は大学生の時にとある医療法人への入職を決め、4月の頭にグループの中の1つのクリニックに配属となりました…
お疲れ様です 私の職場は新卒で入った栄養士の子が、自己都合により退職し、今私が引き継ぎで入っています が、その栄養士と一緒に働いていた調理師が 異様に距離が近いと噂を聞きました 初めは仲良いんだなーで済ませてたのですが、 パートさんいわく、私が休みの日に調理師目的…
現在、委託の栄養士を10年以上していますが、 転職を考えています。 転職サイトで研究職があることを知り、食品に関わる研究職につきたいと思っています。 栄養士から研究職のような仕事をしたことはありますか? 人から聞いたということでも構いません。 知りたいと思い、質問さ…
私は2年目になる委託給食で病院厨房勤務の栄養士です。最近中番〜遅番を混ぜたシフトで8:30~20:00の2時間残業で毎日働いております。一年目までは定時が多く、最初は早番が4時起きで辛かったですが、慣れたのですが、ここ最近事務作業も含めた主要な仕事内容を任されるようになり、2時間残…
病院管理栄養士勤務一年未満の者です。 長いです。お時間のある方、ご助言いただけると嬉しいです。 現在、回復期での栄養管理と外来栄養指導を主に担当しております。来月には在籍されている管理栄養士の方が退職されるため、NST業務も引き継ぎ中で今後はNSTと外来栄養指導を担当する…
管理栄養士の資格を取得したいのですが、 テキストを買っても開かないことは目に見えています。 スマホで勉強出来る おすすめのサイトや電子書籍あれば教えてください
管理栄養士としてクリニックでご縁をいただいて働いておりますが、給与が事前の話と違う、管理栄養士としての業務が聞いていたより少ないなどに加えて今のままでは経験を積むことができないです。 そこで、パートになり本業の出勤数を3〜4日にして、副業で特定保健指導をしたいと考える…
委託給食会社で働く2年目の管理栄養士です。時間に余裕があるので、資格取得を視野に入れています。オススメの資格はありますか? 今は調理のみ担当しています。将来は栄養指導や献立作成などに携わりたく、転職も視野に入れています。その際に活かせるものもありましたら教えてください…
直営の施設で栄養士をしています。 勤務20年越えの50代の主任調理師がいるのですが マイペースが故にひとつの作業に時間がかかりすぎてしまいます。 昔から切込みも遅い方だったので「そういう人なんだ」と思ってやり過ごしていましたが 以前より更にペースが落ちている状況です。 副…
皆様お疲れ様です。 持病のコロナ後遺症のため月一回で通院しています。症状としては頭痛、倦怠感、めまい、耳鳴りがあります。数ヶ月に1回血液検査があり、毎月薬を処方されるためお金もかかります。頭痛ぐらいだからそろそろ通院をやめようかなと思ったりしますが、血液検査の結果も…
3年以上勤めた人が条件で退職金制度があるのですが4年数ヶ月いた場合で、自己都合だとどのくらいもらえるのでしょうか? 株式会社で、介護施設の栄養士でした。
4月から新しい職場に来てあっという間に1ヶ月経ちました。 皆さんはお仕事の方は順調でしょうか。 ここでも何度も相談している衛生に関して次から次へと課題が出てきて、本当は食事の様子だったり入居の方の顔や名前を覚えたいところですがなかなか時間がうまくとれず(出勤日数、時間…
経験豊富な皆様、 アドバイスをお願い致します。 私は栄養士資格を持つ50才です。 社員食堂の正社員で3年弱、学校給食パートで3年、あとは工場、スーパーなどで働いていますが、生活の為、栄養士の資格を生かして正社員、契約社員で頑張ろうと思いますが、献立、栄養価計算など全く…
みなさんこんにちは。 毎日の業務お疲れ様です。 私は、今年3月に国家試験を合格し、4月から特養の管理栄養士として働かさせて頂いています。 管理栄養士、栄養士の先輩方にお聞きしたいのは、資格取得後の勉強についてです。 合格したとはいえ、勉強しないと忘れてしまうものだと…
私は保育園で去年の6月から栄養士として入社しました。今までの経験ではほとんど調理しか経験がなく栄養士として初めて雇用されて約一年です。 私は栄養士の仕事がしたいのですがこの一年間でミスばかりしてしまい調理師の信頼が壊れてしまいました。 新しく栄養士が入ったらその人ばか…
管理栄養士養成校に通う大学4年生のものです。必修科目を欠席した際のレポートを今まで提出していなく、不安になってしまいました。 レポート提出していなく、免許がとれなくなくなってしまうことはありますか?
お疲れ様です。 短大卒で栄養士をして5年目になりました。 最初は200食の特養で2年半ほど働き 去年の夏から本社へ異動しましたが、 引越しなどが重なり通勤時間が長くなってしまい体調崩して一時的に退職後、今年の1月末に戻り現在障害者施設で委託栄養士をしています。 私の会社…
皆様お疲れ様です。 労働環境がよくないところで働いてるため転職を考えています。今まで医療、介護施設で10年以上働いていますが、転職先としては保育園での調理員を希望しています。理由としては月一回持病の通院があるため、固定休がとれる状況が欲しいためです。 年齢も40代半ば、…
今年の4月から受託給食会社で病院勤務をしている新卒の者です。 以前、将来についての質問をした際に回答を下さった皆様、その節は大変お世話になりました。 上記の質問内でも触れましたが、現在仮配属された事業所への勤務が精神的・体力的に辛くて悩んでおります。(仮配属期間は4〜6月…