週間ランキング
隣の施設に管理栄養士が入社してきました。 とにかく、自分とは考え方が合いません。 先日、とある原因があって大バトルをし、机の移動をしてもらう、あなたとは仕事はできないとはっきり本人に言いました。施設長としては、机の移動をしようといったものの、感情論だからどうにか仕事と…
お疲れ様です。 小規模介護施設で働いています。物理的な時間はあるが働かない人がいます。勤務中にタバコ、座ってしゃべってばかりで動かない、定時になる前に帰ってしまうため周りに負担がいってしまいます。持病を理由に勤務中立ってるだけの人もいます。ごみ捨てだったり、シンクを…
皆様お疲れ様です。 連続で投稿になります。利用者に使用するもの(垢擦り、ストロー)などを会社に物品請求しても却下され職員が100円ショップで購入して使用することが度々あります。購入しないとなると、業務がやりずらく常勤職員で月100円集金し利用者に使用するものを購入したらどう…
いつも参考にさせていただいておりますm(__)m 表題に書きましたとおり、人手不足の為、完調品の取入れに伴い試食会が開催されたのですが、 他施設の栄養士は参加されており、私だけ声をかけてもらえませんでした。 合計、3施設で10名参加されたみたいです。 (終わった後に他施設の形容…
こんにちは。 昨年に管理栄養士を取得し、今月に管理栄養士として特養に転職して業務量も多く覚えるのに必死で大変ですが、充実した日々を送っています。 今の仕事に慣れて落ち着いたら、食生活アドバイザーの資格を取得することを考えています。今年の11月に3級で受験する予定です。…
こんにちは。栄養学部に所属している大学生です。 4年生になり全休ができたため単発ではなく週2日程度アルバイトをしようと思い、ずっと保育園での調理に興味があったため保育園でのアルバイトに応募しました。 面接は園内の紹介のあと面接という流れでした。その際、不安なことがあ…
栄養学科、大学1年生のものです! 給食経営管理論の勉強法はどうしてましたか? ノートまとめがいいのか?一問一答がいいのか?、、 先輩方のアドバイス頂きたいです!
愚痴らせてください 職場は正社員の私、準社員のパート、短時間パート2人の計4人です このうちの60代の短時間パートの1人が、いろいろと持論や異を唱え、周りが折れる感じです。 例えば、希望休を取りたい→誰かと休みが被っても、決して譲らない。 今回は自分が希望休を取ったら、…
新卒で保育園栄養士をしています。主任の保育園の先生や給食のパートの方が新卒の無知な私のことを嫌いらしく毎日陰口を言われ精神にきています。 今辞めてしまうとこの先ものすごく大変なことは理解しているつもりですが、どなたか新卒1ヶ月未満ほどで辞めた方いらっしゃったらお話お伺い…
好き嫌いの対応は主菜のみとしているのですが・・・ 食事に関心が高く、でも好き嫌いのある特養入居者(女性)がいます。 牛乳・シチュー・グラタン・チーズ・ヨーグルト 牛乳禁だからフルーチェがおやつの時に別の物を出したら、フルーチェは食べられるんだ!と せっかく用意した代…
去年の10月に入職して約半年くらい特養で勤務しています。 以前は委託給食で勤務していまして、今と比べるとお給料7万円程高くいただけてました。結婚して新しい暮らしも始まり今のお給料では到底生活できる額ではなくて、転職を考えています。というかもうすでに転職活動を始めています。…
ものすごく下らない内容すいません 色んな方面で確かにって感じる内容多いドラマだな~と見てます。 まあ オタフク風のお子さんは、預かれ無いけど 給食業界も 思いやり給付有れば良いけど無い袖は振れないし 有るから子持ち様エライ訳でも無いですが 男性が子供の為に パート化し…