隣の施設に管理栄養士が入社してきました。 とにかく、自分とは考え方が合いません。 先日、とある原因があって大バトルをし、机の移動をしてもらう、あなたとは仕事はできないとはっきり本人に言いました。施設長としては、机の移動をしようといったものの、感情論だからどうにか仕事と…
愚痴らせてください 職場は正社員の私、準社員のパート、短時間パート2人の計4人です このうちの60代の短時間パートの1人が、いろいろと持論や異を唱え、周りが折れる感じです。 例えば、希望休を取りたい→誰かと休みが被っても、決して譲らない。 今回は自分が希望休を取ったら、…
お疲れ様です。 小規模介護施設で働いています。物理的な時間はあるが働かない人がいます。勤務中にタバコ、座ってしゃべってばかりで動かない、定時になる前に帰ってしまうため周りに負担がいってしまいます。持病を理由に勤務中立ってるだけの人もいます。ごみ捨てだったり、シンクを…
老人ホームで働いている栄養士です。 最近職場のパートの調理師(女性)さんに困っています。 その方はもともとパートさんとして入社して いて最初は調理師さんではありませんでした。 料理の盛りつけや、洗浄などを担当しており 入ったときから人の仕事ぶりが気になるのか じろじろ…
現在100人規模の認定こども園で管理栄養士として働いています。 調理スタッフはわたしを含めて3名です。 そのうちの1人が、妊活を始めたそうで、園長は仮に産休を取っても人員は補充しないと言っています。 2名で厨房を回すのは無理な状態です。 園の中には、3名以外厨房の仕事をでき…
元職場の同僚の話。 私は商品開発に興味があり、勘違いで栄養士養成所に行きました。就職先はほぼ委託しかないので、一般の栄養士職に数年勤めて、紆余曲折ありで数回転職し20代から現在食品メーカーの開発職で働いてます。 一方で委託で長年勤められていた人は、 現在メーカー勤務…
お疲れ様です。 いつもこちらの投稿を拝見し、日々勉強させていただいています。 現在特養で働いてまして、去年の4月から強化加算のため2人体制となりました。 元々、常勤の方がいて産休代替で私が後から入った感じです。入った時も2人体制前提の話で動いてて、やりやすいようにしていい…
一緒に働いている栄養士がオーガニック思考で体に悪いと個人的な主観で思っている食事の検食を拒否、破棄しています。 なのに、食材が余ると「もったいない」と言って責めてきます。 自分も変わらないことしているくせに。 愚痴失礼しました。
現在保育園で管理栄養士として、働いています。 仕事内容は毎日給食室に入り、調理盛り付け洗浄をしています。 先月、出勤途中に交通事故に遭い現在療養中です。 症状は全身と頭を強打したことによる打撲で、医師からは血腫もあるし仕事の内容的にも無理せず1ヶ月は休んだほうが良いと言…
26歳管理栄養士です。 転職して、新しい職場に入社しました。 1週間たちました。 今までの経歴 新卒 委託会社1年 → 精神科病院(認知症メインで栄養指導なし、直営)3年 病院で栄養指導をしたいと思い、厨房委託の病院に転職しました。 ですが、初日から教えてくれる方(60代…
みなさまお疲れ様です。愚痴と相談です・・・ 最近、調理師の若手メンバーの私語が増えています。 切り込みをしながら話すぶんには気にならないのですが、 その人たちは、手を止めて もう片方の調理師のところにわざわざ話をしに行くんです。 それなのに、ミスはないし仕事は時間内にこ…
わたしの施設では、特養とサ高住があり、わたしはいつも特養の方で仕事をしているので、サ高住で何かあった場合には、特養に電話していただくことになっています。 サ高住の職員さんで一人、電話の時に自分の話だけをして、こちらが何か話そうとするさらに声を大きくして話してこられるの…
現在新卒2年目保育園直営の栄養士です。 とにかくモヤモヤイライラを外に出したくて書いてます、、間違いなく支離滅裂です 入社直後は管理栄養士1名、栄養士2名(自分含め)、調理師が1名の状態だったのですが、9月から管理栄養士の方が産休に入ることになり、3人体制になりました。 …
お疲れ様です。 シフトについてお伺いしたいです。 私は特養の栄養士として勤めております。同僚が居るのですが、私が調理業務の早番、彼女が盛り付け等の遅番、というように各々シフトが偏っている状態です。早番は5時始業で遅番は10時始業(+1時間残業)です。私にも遅番を回してく…
栄養士の仕事に関係ない話です。先週にコロナにかかり今日治った後の初出勤だったのですが現場の人達が本当だったのか疑ってたみたいで出勤するなり現場の調理師に診断書か何かもらってみんなに見せたほうがいいと言われ少し気分が悪くなりました。総務に聞いても診断書はいらないと言うこ…
どなた様も業務お疲れさまです。 本日呆気に取られたので聞いてください。 小規模保育園勤務です。 保育園は午前のおやつ、お昼、午後のおやつの3回の食事を用意します。 ほぼ毎日午前中は牛乳とフルーツ(または既製品のおやつ)で提供していますが、たまに豆乳とスティックチーズの日…
私は4月から転職して、新しい職場で管理栄養士として働いています。 普段は私ともう一人栄養士の先輩がいて、2人で事務仕事を行っています。 その先輩は正社員ではないので、私が歳下でまだ1年目ですが調理主任と私が職場の責任者的な立ち位置です。 先日職場の人が体調を崩し、夜に休…
委託会社に勤めている者です。現在老健の厨房に入っていますが、そこで仕事をしている同期の行動や言動に日々苛立っています。 仕事が終わらないと大きい声で文句のような独り言を言ったり、 食器を投げたり配膳車の扉を勢いよく閉めたり物に当たったりします。誰がいようとお構いなし…
保育園の栄養士をしています。 1月末で給食職員が1名退職します。 (退職理由は実家の事情で通うことが できなくなったためです) 以前質問させていただいた休憩を長くとる 勤務開始時間になっても働かない職員です。 保育士数名がプレゼント何あげる? と話しており、たいして仲良く…