のんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

フリーダイアル様 コメント、優しいお言葉ありがとうございます。 クリニックやカウンセリングで先生方にもお話したのですが、私的には休職を続けてしまう方が一人の時間が多くなり、逆に病んでしまうことが多く… 今は職場からOKを貰ってアルバイトをしているのですが、働いている方が誰かと話していて余計なことを考えることがないので楽だなと感じています。 ただ、上司(施設長)が少しストレス源でもあり、今の私にそういった感情の障害が少しあるのに、面談をこの間した時に「そういった考えやめた方がいいよ」という言い方をされたのが余計に刺激になった部分があり… そもそもこの職場で働き続けるのはキツイのかなと思う点もあります。 そういった上司なので、三者での話し合いを提案して向き合ってくれるのか、というのが不安です。

5時間前
コメント

ポンタ49様 コメントありがとうございます。 ただ、私の場合はまだ症状が軽い方で、1度傷病手当が貰えそうかネットですが検索したことがあり、その結果は貰える可能性が低いと判定されてしまいました… 今現在も職場に在籍はしているが、休職している状態となっており、収入源が全くないので、職場が復帰の最終判断をするまで副業OKとのことでアルバイトはしている感じです。 ただ、私としては1人で家にいるより働いている方が、誰かと一緒にいたり仕事に集中することができるので、早い職場復帰をと思っていたのですが、もう管理栄養士として戻ることは出来ない職場の考えは変わらないようで… クリニックで眠剤と不安時の薬を処方してもらっており、不安時は飲まなくても平気になりました。 ただ、眠剤はまだ色々考えると寝れなくなるタイプなので手放せず、飲んでいる状態です。 夜勤とか一気に生活リズムが変わるという点が、1番不安ではあります…

5時間前

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

のん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 千葉県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 未設定
  • [自己紹介]