ikuさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

ゼリー系は注文しないのですが、節分ボーロやひな祭りのあられが毎年10~20個くらい余ります。栄養科のスタッフで持って帰ったり夜勤スタッフのトレイにのせたりして消費してます。

2024/07/15
回答

こんにちは。 私が働いている老健では毎日夕食にフルーツをつけています。 うちも人手不足で、以前よりも缶詰を増やしました。週に生フルーツ3回くらい、缶詰フルーツ4回くらいです。 うちではゼリーや羊羹などは、昼食で麺や丼などのメニューのときに出していますが、これも人手不足のため、最近は冷凍のゼリーをよく活用してます。

2024/07/08
回答

すいません高齢者施設で働いている管理栄養士ですが、コメントします・・・! 私の施設の栄養科も3月に2人退職し、4~5月は管理栄養士も毎日毎日現場に入ったり、調理師さんたちにも休日出勤してもらわないといけない状況でした。(6月からは一人入ったので少し良くなりました。) 1人なのにこれまでと同じ通りにしようとすると クロさんが体を壊してしまうと思います。 うちの施設では、麺の日や変わりご飯の日を減らしたり 誕生会のデザートは既製品を使うようにしたり したのですが、 園長に相談して、何かしら作業を簡素化したり、 パートさんは 時間を少し伸ばしてもらえないのでしょうか?

2024/06/08
回答

老健で働いている者です。 うちの施設でも、刻んでから出汁を加えてハンドブレンダーでペーストにし とろみ粉を加えて、とろとろ どろどろの状態にします。 主菜の付け合わせとかはそれを加熱してから小さいバットに流して固め、花型とかで型抜きしてます。

2024/05/30
回答

老健で働く管理栄養士です。うちでは、食事ではなく間食を母の日仕様にしています。 (普段の間食でも作っているココアマーブルケーキやショコラケーキに、その日だけ ホイップとイチゴとミントでトッピングするとかです。) 行事食は喜ばれると思いますが、生ものの提供は3月いっぱいまでとかが良さそうな気がします。

2024/05/22
回答

私も最初はラウンドが嫌でした。緊張やら不安やらで、小さい声で話しかけており、「もっと大きい声で言わないとお年寄りには聞こえないよ~」とスタッフから言われたこともありました。 でも、食べてくれる方から直接「美味しい」という言葉を聞くと、やっぱり嬉しいしやりがいを感じますよね! 私は、最初は比較的 話の出来る方(常菜の方とか)から慣れていきました。 病棟へ行っているうちにスタッフとも打ち解けて、意思疎通が難しい入所者さんと話していたら仲介してくれるようになったり、 入所者さんとも楽しく話せるようになると思います♪

2024/03/26
回答

こんにちは、老健で管理栄養士をしている者です。 うちにも食思がなかったり吐気があったりでなかなか食事が入らない方けっこう多いです。 体格や栄養状態を考えるとやはり食べていただきたいですが、 食べることがご本人の苦痛になったり疾病や体調を悪化させたりするなら、無理のない範囲で ご本人が食べられる分だけ食べていただくようにしています。 苑での食事は昼のみ提供し、朝・夕は補食のみ のような方もいらっしゃいます。 ただ、入居者さんの開口が良い時にはできるだけ提供してほしいですよね! ムセとか疲労感がでてこられた時に途中で終了するのは分かりますが・・・ 私は6年目ですが、看護師さんはやはり経験があり入居者さんをいつも近くでみている方なので そちらの意見を尊重しつつ、 たとえば体重減少率があまりにも大きい場合などに 食事内容などについて相談したりこうしたらどうかと提案してみたりしてます。

2024/03/18
回答

調べてもサイトによって書いてあることが違いますよね・・・ さば、さわら、ぶり、まぐろ、かつお、いわし は青魚かと思います。 (他にもあるかもしれませんが、よく使う魚のなかではこのくらいかなと思います。) かつおぶしやいりこなど出汁に使う場合はうちではそのまま出しています。

2024/03/15
回答

お疲れ様です。 今働いている老健ではトイレ内にぶら下げたビニール袋に提出しており、 以前いた病院ではトイレの外の流し台の下に 蓋つき発泡スチロールを置いており、その中に入れていました。 「大事なものをトイレにおくなんて」と言われたようですが、事務所に置く方が衛生的に良くないし臭うし嫌ですよね

2024/03/12

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます! 汁物を朝のみ提供するようにすれば、たんぱく質と塩分は自然とほぼ毎日クリアできました。 この方は主食が二度炊きの小盛希望で、若干エネルギーが不足する分をMCTゼリーで補うことにしました。 確かに食思あるのに量少ないのはつらいですよね。 摂取状況もよく観察して、その方に合った食事を提供できるようにしたいと思います。

2024/08/07
コメント

そうなんですよね、 厨房や入所棟スタッフにとって分かりやすく、間違いのないようにと考えるなら 毎日固定がいいよなあと思いますし、 それだと基準におさまる時とそうでない時が出てきますよね。 ちなみに指示が E1300kcal、P50g、塩分6g なのですが どのくらいの差までなら良いものでしょうか?

2024/08/03
コメント

そうですよね。 以前、MCTゼリーなしの日に 入所棟スタッフから「MCTゼリーがついてないけど~」と連絡きたことがありました。 それ以降「MCTゼリーありません」のカードをトレイにのせるようにしましたが、 やはり日によって違うのはややこしいな、と感じていました。 一定にするよう検討していきたいと思います。 コメントありがとうございました。

2024/08/03
コメント

お返事遅くなりすみません。コメントありがとうございます。 やはり配食があったり食数が多かったりすると、早く作り始めざるを得ないこともありますよね・・・ できるだけ出来上がりや調理開始がはやくならないように気を付けたいと思います。

2024/07/27
コメント

コメントありがとうございます。 確かに、これは自分の仕事なんだと自覚させることが大事ですね。そしたら時間配分もきちんと考えて作業してくれるようになりそうです。 ほめることも大事ですよね!今日ちょうど、ベテランさんとも話していました。今日は、小鉢の盛り付けがきれいだったのでほめたのですが、そうすることでモチベーションアップにもつながってくれると嬉しいです。 言葉選びや言い方によっても、感じ方や伝わり方も変わってきますね。いろんな考え方の人がいると考えたうえで 気を付けて指導や関わっていきたいと思います。 ありがとうございます!

2024/07/12
コメント

本人が早くしているつもりなのかどうなのか分からないのですが、 調理師さんが「〇時くらいまでにこの作業をしてくださいね」と言うと「え、」と言われたそうです。 初めから無理だと思っているんだろうな~と…笑 そんな反応だと教える気もなくす、と調理師さんたちは言っています。(今もちゃんと教えてくれていますが) これまでの人と比べず、その人にあった指導・関わり方をしていきたいと思います。 コメントありがとうございます。

2024/07/12
コメント

時間がかかってしまう分、その人がする作業をまわりの調理師さんたちがしています。入ったばかりなのでまわりがフォローするのは当たり前とは思っていますが、それにしても時間かかりすぎと感じています… ぼーっと座っているというのは、掃除等も終わって最後の20分くらい時間が余った時です。 することはなくとも、食札を見て どんな方が入所されているのか(自助食器の方がどのユニットに何名なのかとか、毎食フルーツ付けるのは何名かなど)把握しとくと配食が早くできるよと言ったのですが、 そうする気もないみたいで残念に思ってしまいました。 もう少しこちらからどんどん指示していこうと思います。 コメントありがとうございます。

2024/07/12
コメント

コメントありがとうございます! 保管は納品後 常温で保管しており、 朝からその日に使う分をまとめて消毒し、提供するときには自然と水気がきれているので 消毒後に拭き取りはしていませんでした。 うちの施設では、バナナは1/2にカットし皮付きの状態で提供しているため、 ミキサーにしか使えないと悩んでおりました。 (ほかのフルーツは刻んだりするのですが、バナナはやはり切ると黒くなるので 刻みや極刻みの形態の方にも1/2カットのまま提供してます。) 考えてみると、バナナを重ねて置いていてダメージを与えてしまったように思います! 野菜屋さんには熟れるのがはやいので青っぽいバナナを納品してもらうようにしました。 取り扱いに十分注意しながら作業を行っていきたいと思います。

2024/06/11
コメント

タイトルを見落としてました! 今の施設では6名なのでミキサーかけやすいですが、以前いた病院では ミキサー食が1名とか2名のときもあってミキサーかけにくかったです。どうしてもだし汁多めになってしまうと思います、、、

2024/05/30
コメント

調べてみます!ありがとうございます。

2024/05/30
コメント

コメントありがとうございます。 ゼラチンご飯!!初めて聞きました。 お粥にゼラチンを混ぜるということでしょうか? 調べてみたら介護食用ゼラチン寒天というものが出てきましたが、それでしょうか?

2024/05/27
コメント

お返事かなり遅くなりすみません。! 補食は基本的には施設で購入したものを提供し、 ふりかけや梅干し、その他入所者さんが好きなものをご家族にお願いする場合もあります。 代金は 食事の提供なしで 補食のみ食べている方の場合は、補食の数を数えて 補食の金額のみ請求します。

2024/05/25
コメント

別の施設(同じ法人の)からでた意見だったですが、 うちの施設の入所者にも「普段はお粥だけど寿司のときは寿司のまま食べたい」という方がいらっしゃるので そのように提供できるか確認しようとしました。 それでその施設の看護部長に話をしたところ、お粥のままで良いと言っていただき、 結局これまで通りに提供することになりました。 食べれるならやはりお粥よりは巻き寿司のほうが喜ばれるだろうとも思いますし、 巻き寿司に限らずですが見た目良く提供していきたいです。 コメントありがとうございました。

2024/05/25
コメント

その場ではとりあえず「考えてみます」と言ったのですが、その後栄養科みんなで考えても お粥を形にするのは無理だよね~…となっていました。 翌日看護部長に話したところ、それは一部の職員の中だけで出た意見だったようで 「お粥で形を作るのは無理よねえ!お粥で良いですよ」と言っていただき、 結局これまで通りに提供することになりました。 どんな食形態でも見た目良く提供できるようにしようと改めて感じた出来事でした。 コメントありがとうございました。

2024/05/25
コメント

返事遅くなりすみません。 提出してもらいました。 コメントありがとうございました!

2024/03/26

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

iku

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 熊本県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]