お肉屋さんに 例えば60gの鶏ももを20切注文した場合 納品書には20切分の金額が記載されると思っていたのですが・・・
昨日 納品書を見ていたら、”60g×20切 1.230kg”と30g分多い金額が書いてありました。
計算間違いかと思ってお肉屋さんに電話したら「60gぴったりには切れないので少しオーバーすることもあります!」と言われましたが、発注した数量ではなく 納品された数量で納品書に記載されるのは普通のことでしょうか??
1切の重さに少々バラつきが出るのはしょうがないですが、そのバラつき分までこっちに請求されるのはおかしいと思ってしまったのですが、皆さまのところはどうですか?
(魚や野菜は、少々多めに来ても、納品書は発注通りの数量で記載されています。)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
316
1
0
2025/03/25
239
3
0
2025/03/17
224
1
0
2025/03/06
455
2
1
2025/02/01
392
1
0
2025/01/30
836
1
4
2025/01/29