ランキング - みんなのQ&A

週間ランキング

回答受付中 ユーザー画像

色々な情報があふれる中、厚労省など信ぴょう性の高いデータを用いるようにしてはいますが、 個別に対応するとどうしても当てはまらないことがでてきたりします。 そもそもこの基準が合っているのか?と聞かれると不安になってしまうのですが、 その裏付けをどのように説明されています…

2位
栄養士とは
820 3 11 2025/09/30
回答受付中 ユーザー画像

保育園栄養士に勤めて5年になります。 会議で「ナゲットやハンバーグなど人気な料理の回数を増やしてほしい。」 「食事を残すなら栄養にもならないし、意味がない。」と言われます。 私も子どもの嗜好に合わせるのは大事だと思うので、基盤の献立を人気メニューに変更したり、 葉物…

回答受付中 ユーザー画像

現在使ってるのは1/1の65mmです。 経年劣化により、周りやや鋭利で危ないので買い替えを検討中です。 穴あきバットにクッキングシートを引いて魚や鶏肉を焼くことは可能なのでしょうか。 できたら普通のバットと2種類欲しいのですが、 おやつ用の薄いものもあり、収納場所がなく…

4位
非常食について
122 2 1 22時間前
回答受付中 ユーザー画像

150名が暮らす、特別養護老人ホーム(併設養護55名)に勤務しています。 〇非常食の常備? 3日間分の非常食用の献立はできているのですが、献立には入っていて、在庫?備蓄?していない品物(賞味期限や、切らしているわけではない)がいくつかあります。 きちんと、常備しておくの…

回答受付中 ユーザー画像

特養で管理栄養士として働き始めてまだ半年です。当施設では栄養ケア・マネジメントのスクリーニング、アセスメント、モニタリングを全利用者に対して月一で行い、計画書は3ヶ月に一度作成しています。 ですが、自身で研修を受けたり本を読むと全利用者に対してではなく、スクリーニングし…

6位
消化管出血の食事
397 0 1 2025/09/25
回答受付中 ユーザー画像

消化管出血の可能性があり、下血を繰り返してしまう患者様がおられます。再発防止のためのの食事指導としては潰瘍食などと同じように、水分補給、高脂質なものや繊維が多い物の過剰摂取を控え、消化にいい物を食べる。ということのほかに何かありますでしょうか

7位
これでいいのかな
100 0 0 7時間前
回答受付中 ユーザー画像

園児150人、大人40人の施設で栄養士をしています。調理師は3人います。 調理師が3人出勤の時は事務に入らせてもらっているのですが、 こんなに事務させてもらっていて良いのかとたまに申し訳なくなるときがあります。 基本3人体制で調理を回しているので1人休みの時は調理に入っていて、…

8位
糖尿病患者におやつの目安量
108 1 0 2025/09/30
回答受付中 ユーザー画像

いつもありがとうございます。 在宅の糖尿病患者におやつの目安量を示すべきかについて相談です。 同僚の保健師の担当した方ですが、私に相談がありました。 75歳以上(80代だったか)の女性 内服DPP4 直近、A1cが6%後半。昨年までは7%台。 昨年から主食を減らしたことで6%に落ち…

9位
委託先に栄養士不在
903 2 0 2025/09/28
回答受付中 ユーザー画像

いつも皆様のご回答より勉強させて頂いております。 現在特養にて常勤管理栄養士として勤務しております。給食は委託しております。 2年ほど前に委託先の栄養士が退職した後、栄養士の補充がありません。 献立作成担当の栄養士がおりますが、厨房には入っておりません。 社員さんが…

10位
特養管理栄養士について
485 0 0 2025/09/27
回答受付中 ユーザー画像

初めまして。 私は、新卒で委託会社に入り今年の7月で退職しました。 8月から特養の施設側の管理栄養士として採用になり働いています。 引き継ぎは前任の方からあったのですが、 たったの2時間で終わりました。 厨房からの管理栄養士業務なので未経験です。 栄養マネジメント…

11位
栄養指導ができない
1072 0 0 2025/09/27
回答受付中 ユーザー画像

高度急性期病院で働く新卒です。 タイトルの通り、栄養指導がうまくできません。 年内に病棟を持つことが決まっているため、指導強化月間として全疾患の指導で独り立ちできるように毎日いろんな指導に行かせてもらっています。ですがDMやCKD、肝疾患など継続的な食事療法が必要になる疾…

12位
パンの納品日について
431 2 0 2025/09/25
回答受付中 ユーザー画像

今年度から新卒で自営の幼稚園で栄養士をしております。 前任の栄養士さんからの引き継ぎの際、今まで給食で使っていたパン屋が廃業してしまい現在も探していると言われていました。 そのため、業務を覚えつつ少しずつ探していたのですが、ついに見つかりました。 今度そのパン屋さ…

13位
豚肉の調理法について
664 1 0 2025/09/25
回答受付中 ユーザー画像

「ポークチャップなどの豚肉が固い時がある」と先生からご指摘がありました。 保育園で豚ロースや豚もも肉の2mmを使用しています。 臭みを消すために50度洗いをしてから味付けを行なっていますが 火が入りすぎているなどが原因でしょうか…。 重曹は使用できない為、柔らかくする…

14位
栄養指導について
597 4 0 2025/09/25
回答受付中 ユーザー画像

私は急性期の直営病院で働く新卒管理栄養士です。学生の頃から病院管理栄養士に興味を持ち就活を行い、何とか入職させていただきました。しかし私自身あまり語彙力や文章力等乏しい部分があります。新卒で入職させていただき7月ごろから少しずつ、栄養指導を先輩についてもらいながら行って…