ハナコさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

こんばんは。 お仕事お疲れさまです! 許容されるかどうかはわからないので求められている回答じゃなくてすみません。 個人的な考えですが、 安全面からスタッフを早上がりさせるために食事提供は早めるのは無しかなぁと思います。 それを理由に看護師さんやドクターも同じこと(時間が決まってる業務を早めて帰る)はできないですよね…? 食事時間に合わせた栄養剤の注入やお薬はどうするつもりなのでしょうね…? 患者さん、そんなに早く夕食食べてお腹空いちゃいませんかね…? 委託会社からの申し出ということで、スタッフを大事にする姿勢は素晴らしいですが患者さんの食事を軽視してるなぁとちょっと残念な気持ちになりました。

2025/08/12
回答

こんばんは。 お仕事お疲れさまです! どんなミスかわかりませんが厨房業務はとにかく事前のシミュレーションを大事にしてました(^^) つまり予習ですね。 そしてミスしたらなぜそのミスにつながったのか振り返る。復習です。 毎日その繰り返しかなと思います。 何でも準備が大事です! 向いてるか向いてないかは、まだ今の段階では判断できないのかなーと思います。 でも眠れない、食べられない程に思い悩むようだったら、一度休むのも道だと思います。 新しい業務に就いて1年目ですよね? 1年目はもがきながら模索しながら、ですよ(^^) あまり思いつめずに、肩の力抜いていきましょ。

2025/08/12
回答

こんばんは。 お仕事お疲れさまです! 国保ということは市町村からの委託ですよね? 市町村の担当課に他の委託先診療所がどのようにされているかお尋ねするのが良いかもと思いました。 最終的に市町村に報告になると思うので、対象者のリストや報告様式などもしかしたら雛形があったらラッキーですし! 実際にどう運営しているか、の回答ではなくすみません。 見当違いでしたら読み捨ててください(^^)

2025/08/12

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ハナコ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 福岡県
  • [現在の職場] フリーランス・自宅
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 未設定
  • [自己紹介]