人手不足のときの給食対応について

回答:7件閲覧数:1923
2024/06/06 15:42:35

保育園の栄養士をしています。現在栄養士1人(私)、調理師2人の3人体制で午前・午後おやつ・給食を作っています。
調理師2人はパートさんで13時半に帰ってしまうので、午後おやつのお皿洗浄や厨房清掃等の厨房作業と事務作業は全て私1人でやっています。1人業務が多すぎて勤続年数7年目になりますが定時で帰れた日が片手で数えられる程度しかありません。
それに追い打ちをかけるように2週間前くらいから調理師の1人が怪我をしてしまいお休みの状態で、平日5連勤(土日は休園)2人体制でやっているのですが、もう1人の調理師の娘さんが6月の中旬ごろ出産するそうで、1週間お休みを取ることになっていて…このままだと私1人勤務になるかもしれなくてしんどいです。

他の保育園(幼稚園・こども園)で栄養士をしている方に質問です。
もし1人勤務になっても献立のまま給食を作りますか?
それとも、おやつだけ既製品にするなど献立変更して作りますか?
それか、いっそのことお弁当屋さんでお弁当を買って給食は作らない、とか…
コロナのときなど、緊急なお休みがあった場合どうしていたか、など色々ご意見をお聞きしたいです。
拙い文章ですが、よろしくお願いします…!

7人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問