オオタニさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

みんなのQ&A(コメント)

コメント

新人なのもあって、細かく指導されているようですね。 あまり聞いた事がない独自ルール?みたいなのもあり、中々受け入れられずに、覚えられないみたいです。 給食の提供も遅れるみたいで、何かしらの原因はありそうです。 私も以前勤めていた所は、160食、ほぼ2人でしたが、きっちり休憩も取れていました。

2023/05/22
コメント

書き忘れていました。彼女はバイトで4時まで、社員が5時までです。 彼女の友人に学校給食で働いてる人がいて、大変だけど未経験でも大丈夫って聞いていたのもあり、私の経験も話して、学校より規模の小さい保育園ならと決めたようでした。 話を聞く限り、ちょっと大変だなあと心配です

2023/05/21
コメント

あまりにも休憩がないですよね。 話を聞いてビックリしてしまいました。

2023/05/21
コメント

保健指導は憧れです。凄いですね。 でも、年収300は、この業界ならあるあるかもしれません。

2023/04/23
コメント

一度、高額募集があり面接に行きました。しかし、新卒しかいらない感じがヒシヒシ伝わるようなビデオを見せられ、面接もそんな感じでしたが、しょっちゅう募集がかかっていますから、何かあるんだろうなぁと思ってしまいます。

2023/04/23
コメント

給料は二の次だった為、低いと分かったのは、辞めてからでした。 辞めてから、これはおかしいとか、なぜ我慢したのか?とか色々言われました

2023/04/23
コメント

この仕事は、そこそこ満足なら続けていけるのかもしれませんね。

2023/04/23
コメント

経営状況が良かったけど、従業員には回って来ませんでした。次々と姉妹園が出来て来るだけで。

2023/04/20
コメント

ホワイトで人間関係良ければ給与は後回しでも食べて行ければいいんですけどね。

2023/04/20
コメント

Mサイズなら、私も買います! いつも買うミックス玉子は、どう見てもSかSS。Lで98円の頃が懐かしいです

2023/03/30
コメント

凄い!コクがあって美味しそうですね。 羨ましい(๑˃̵ᴗ˂̵)

2023/03/30
コメント

玉子100円切ってた頃が懐かしいです。

2023/03/30
コメント

ですよねぇ(o^^o)

2023/03/28
コメント

内情を知ると食べれなくなるの分かります! 小さなお祭りのかき氷が食べたいなと思って見ていたら段ボールなんかを運んだり潰したり手袋をつけたおじさんが、かき氷を作りだし、氷を手袋で、ギュッと固めてシロップを。 食べるのやめました

2023/03/26
コメント

まぁ色々いらっしゃると思いますが、奥様のおにぎり食べてあげてほしいな(๑˃̵ᴗ˂̵) 寿司屋のふきんとか、気になり出したら食べれませんよね。ケースの小窓から魚を取り出して、また元に戻しての過程で、手洗いなどありませんもんね。回らない寿司屋は、かなり前から行ってないので心配はいらないんですけどね。 たまにテレビで、評判の定食屋のおにぎりを握っているシーンがありましたが、素手でした。 おかあさんの良い味が出て美味しいんでしょうねとか、言ってるのを聞いて、無理だなと思いました。そうゆう意味では外食も、そうゆう物は食べないかもです。

2023/03/24
コメント

以前の職場で、パートさんの衛生面をきっちりと指導して下さいと言われ、1人1人手洗いの所からチェックしたりしていたのもあり、人の動きを見てしまう癖も抜けません。家は汚いけど、子供には、素手で触らないように。触ったら洗ってーと注意。潔癖とも違うものですね

2023/03/24
コメント

私ですか?と思ってしまいました(^-^) 仕事では、除菌除菌で次亜塩、アルコールで拭きあげるのが当たり前で、常にふきんを持ってる感じですが、家では物が溢れております。 安物買いなので、干からびた野菜なども冷蔵庫から発見されたりもシパシパ(๑˃̵ᴗ˂̵)

2023/03/23
コメント

ありますよね。晩御飯も栄養バランス整ってるんでしょうね?とか、料理上手いんでしょ?子供さん羨ましいとかは、しょっちゅうです。 炭水化物祭りの時もあれば、アルコールとアテのみの時も。食べ放題も大好きなので、ずーっとダイエットに向き合いつつ、万年ぽっちゃりです。

2023/03/23
コメント

先生方達から家でも綺麗なんでしょ?って言われますが、仕事だからしてますーって言ってます。ただ、家でも肉や魚の扱いは、一般の人より潔癖かもしれません

2023/03/23
コメント

栄養士の仕事をしている間は、私も牡蠣は食べません。生肉に関しては仕事関係なく食べません。生卵や生魚は、検便の1週間前から食べないようにはしています。手洗いは、しないと気持ちが悪くて、適当な人を見るとガン見してしまいます。

2023/03/23
コメント

すみません関西人なもので(o^^o)

2023/03/23
コメント

ありがとうございます♪ 凄かったですね。 賞味期限は気にはならないかもです。

2023/03/23
コメント

私も子供には、食べさせています。 衛生面は当たり前にしています。あまり特別な事をしているとかはないかな。 あと、生肉などは食べないようにしています。 ユッケや鶏の刺身などは、絶対に食べません。 保育士や先生方と焼き鳥屋に行った時は、食べる物が違いすぎて引きました。 食中毒の怖さが、人より敏感かもしれません

2023/03/23

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

オオタニ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 学校給食
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]