主食量の調節ができない場合

回答:3件閲覧数:470
2025/07/10 21:07:53

8月より委託会社との契約内容改定により

エネルギー1400 主食量 140g
(ハーフ食)700 主食量 70g+栄養補助食品

の2パターンしかなく、主食のみハーフにすることもできません。
現在、必要栄養量や体重管理などから、主食量を減らして対応している方が何名かいます、今後どのようにエネルギー調整を行なっていけばよいか悩んでいます。
よいアドバイスあれば教えていただきたいです。
(現在200g、140g、100g、70gと副食がハーフ関係なく設定できます。)

【追記:2025/07/26 23:26】
今の段階では施設へも委託へも相談はできそうにないので、とりあえず現状のまま振り分けて開始となりそうです。
献立内容も大きく変更になって、、施設の上層部の人はなにを考えているんでしょう。若干やる気をなくしてしまっていますが頑張りたいと思います。愚痴をはいてすいません、回答ありがとうございました。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。