アマニに関するセミナーの参加者を募集
女子栄養大学出版部は、12月3日に開催する「腸内環境の最前線とアマニのチカラセミナー」の参加者を募集している。
人生100年時代を迎えている今、重視されるのは“こころ”と“からだ”を創る食の力だ。
同セミナーには京都府立医科大学大学院 医学研究科 生体免疫栄養学講座 教授の内藤 裕二氏と、株式会社ニップン ヘルスケア事業部 企画チームマネジャー 有川 由紀子氏が登壇。誰もが実践できる健康長寿のヒントを紹介する。
人生100年時代を迎えている今、重視されるのは“こころ”と“からだ”を創る食の力だ。
同セミナーには京都府立医科大学大学院 医学研究科 生体免疫栄養学講座 教授の内藤 裕二氏と、株式会社ニップン ヘルスケア事業部 企画チームマネジャー 有川 由紀子氏が登壇。誰もが実践できる健康長寿のヒントを紹介する。
管理栄養士・栄養士といった食に携わる人などが対象
同セミナーでは内藤 裕二氏が第1講演「折れないこころとからだを創る食」、有川 由紀子氏が第2講演「食生活から健廉を ~現代人の不足しがちな栄養素をサポートするローストアマニ~」を行う。
対象は管理栄養士・栄養士といった食に携わる人や読者、学生で定員は100人。参加費は無料(試食・お土産付き)だ。
「女子栄養大学 駒込キャンパス 小講堂」を会場に18時30分から20時20分(予定)にかけて開催。申し込み締め切り日は11月25日となっている。
(画像はプレスリリースより)
対象は管理栄養士・栄養士といった食に携わる人や読者、学生で定員は100人。参加費は無料(試食・お土産付き)だ。
「女子栄養大学 駒込キャンパス 小講堂」を会場に18時30分から20時20分(予定)にかけて開催。申し込み締め切り日は11月25日となっている。
(画像はプレスリリースより)