33種の栄養素をバランスよく手軽に摂れるアイス、一新して登場
株式会社LacuS(以下、LacuS)は9月1日、同社が展開する「Me TIME FOODS」の第1弾商品である完全栄養食アイス「Me ICE(ミーアイス)」のリブランディングを実施すると発表した。新たな仕様で展開を開始する。

「Me ICE」は、栄養バランスに優れ、安心して美味しく食べられる完全栄養食アイス。1個で必要な栄養をしっかり補えるほか、アイスだからこその冷感刺激や流動性特性により、食が進みにくくなった高齢者なども安全に摂取できる。
介護食らしさを感じさせないデザインと味わいも魅力で、日常使いのほかギフトとしても活用可能、冷凍保存で日持ちがし、必要な時に自分のペースで自然に食べられるなど、介護者など周囲の人の心理的負担を低減させられるポイントも多い。
介護食らしさを感じさせないデザインと味わいも魅力で、日常使いのほかギフトとしても活用可能、冷凍保存で日持ちがし、必要な時に自分のペースで自然に食べられるなど、介護者など周囲の人の心理的負担を低減させられるポイントも多い。
食物繊維やビタミン、たんぱく質もしっかり
今回のリブランディング・リニューアルでは、高齢者だけでなく、妊産婦、成長期の子どもなど、年齢やライフステージを問わず、栄養が気になるすべての人が、無理なく、美味しく摂取できるように原材料から栄養バランス、味わい、食感、デザイン、パッケージにいたるまで、あらゆるポイントが見直された。
LacuSでは、リニューアルにあたり100回を超える試作を重ね、納得のいく仕上がりを目指してきたという。
栄養が不足しがちな人の日々を支えられるよう、33種類の栄養素を含んだ完全栄養設計とし、幅広い栄養ニーズに対応した。噛んだり飲み込んだりすることに不安のある人、嚥下困難を抱える人にも安心のなめらかな食感の追求や、香料・甘味料に頼らない素材本来の味を活かした自然なおいしさも重視している。
LacuSでは、リニューアルにあたり100回を超える試作を重ね、納得のいく仕上がりを目指してきたという。
栄養が不足しがちな人の日々を支えられるよう、33種類の栄養素を含んだ完全栄養設計とし、幅広い栄養ニーズに対応した。噛んだり飲み込んだりすることに不安のある人、嚥下困難を抱える人にも安心のなめらかな食感の追求や、香料・甘味料に頼らない素材本来の味を活かした自然なおいしさも重視している。

「Me ICE」1個(1食分・100ml)には、一般的な食事に置き換えると、おにぎり約1.3個分のエネルギー、卵約1.5個分のたんぱく質、牛乳100ml分のカルシウム、茹でブロッコリー100g分の葉酸、グレープフルーツジュース100ml分のビタミンCなどを摂取するのと同等の栄養が含まれている。
一般的なアイスミルク製品に比べ、食物繊維は約28倍、ビタミンDが約25倍、鉄分約22倍、亜鉛約10倍、ビオチン約5倍、亜麻仁油や大豆油などの不飽和脂肪酸も配合するなど、高い栄養価をもっているという。さらに一般的アイスより流動性を高める工夫も施され、摂食・嚥下に配慮した仕上がりとなった。
「Me ICE」は「Me TIME FOODS」公式ストア、楽天市場、AmazonといったLacuSのオンライン販売サイトから購入できる。
LacuSでは、超高齢社会における食の課題解決に取り組み、栄養摂取はもちろん、それだけの食事ではなく人生の最期までおいしく食べる幸せを届けることをモットーに事業展開してきた。
今後は新商品の開発や自社ECの拡充、調剤薬局など日常のシーンで手に取りやすい販路の拡大を進め、人々に身近な頼れる製品ブランドへと成長させていきたいとしている。
(画像はプレスリリースより)
一般的なアイスミルク製品に比べ、食物繊維は約28倍、ビタミンDが約25倍、鉄分約22倍、亜鉛約10倍、ビオチン約5倍、亜麻仁油や大豆油などの不飽和脂肪酸も配合するなど、高い栄養価をもっているという。さらに一般的アイスより流動性を高める工夫も施され、摂食・嚥下に配慮した仕上がりとなった。
「Me ICE」は「Me TIME FOODS」公式ストア、楽天市場、AmazonといったLacuSのオンライン販売サイトから購入できる。
LacuSでは、超高齢社会における食の課題解決に取り組み、栄養摂取はもちろん、それだけの食事ではなく人生の最期までおいしく食べる幸せを届けることをモットーに事業展開してきた。
今後は新商品の開発や自社ECの拡充、調剤薬局など日常のシーンで手に取りやすい販路の拡大を進め、人々に身近な頼れる製品ブランドへと成長させていきたいとしている。
(画像はプレスリリースより)