テーマは「熱中症の予防と水分補給法」
一般社団法人日本スポーツ栄養協会(以下、日本スポーツ栄養協会)が、『ビジネスパーソンのためのスポーツ栄養セミナーの特別編「熱中症の予防と水分補給法」』を、5月29日に開催する。
同セミナーはスポーツや栄養指導に携わる人(日本スポーツ栄養協会メンバーの公認スポーツ栄養士、管理栄養士など)や、アスリートなどが対象だ。
日本スポーツ栄養協会 理事長の鈴木 志保子氏が講師として登壇し、「同じ練習でも熱中症になる人とならない人の違い」や、「脱水リスクと適切な水分補給量、身体冷却の方法、熱中症症状の見極め方と予防法」などについて解説する。
同セミナーはスポーツや栄養指導に携わる人(日本スポーツ栄養協会メンバーの公認スポーツ栄養士、管理栄養士など)や、アスリートなどが対象だ。
日本スポーツ栄養協会 理事長の鈴木 志保子氏が講師として登壇し、「同じ練習でも熱中症になる人とならない人の違い」や、「脱水リスクと適切な水分補給量、身体冷却の方法、熱中症症状の見極め方と予防法」などについて解説する。
5月31日から6月2日にかけて見逃し配信も実施
同セミナーはZoomを用いたオンラインセミナー形式で、5月29日の18時30分から20時30分にかけて開催。5月31日から6月2日にかけては、見逃し配信も行われる予定だ。
受講料は税込み3,300円。『ビジネスパーソンのためのスポーツ栄養セミナー』の第1回から第6回まで、全て申し込みし、一括支払いをした人は無料で受講できる。
(画像はunsplashより)
受講料は税込み3,300円。『ビジネスパーソンのためのスポーツ栄養セミナー』の第1回から第6回まで、全て申し込みし、一括支払いをした人は無料で受講できる。
(画像はunsplashより)