無添加・グルテンフリーの安心おやつ
株式会社AIVICKは、食品添加物不使用の冷蔵惣菜定期配送サービス「シェフの無添つくりおき」利用者向けに、『小麦粉不使用のやさしいクッキー』を発売したと、8月8日に発表している。
「シェフの無添つくりおき」では管理栄養士監修のバランスのとれた献立を手づくりで丁寧に調理して、共働き子育て世帯を中心として自宅に届けるサービスだ。
今回の『小麦粉不使用のやさしいクッキー』は同サービス利用者向けに、同梱オリジナル商品として発売。冷蔵のまま小麦粉・卵・乳製品・白砂糖を使わず、有機コーンスターチや米粉、アーモンドプードルなど厳選素材で仕上げており、甘さ控えめながら、かむほどに素材の香ばしさや甘みなどが広がる。甘いものに慣れる前の子どもにも安心して手渡せるおやつとなっている。
「シェフの無添つくりおき」では管理栄養士監修のバランスのとれた献立を手づくりで丁寧に調理して、共働き子育て世帯を中心として自宅に届けるサービスだ。
今回の『小麦粉不使用のやさしいクッキー』は同サービス利用者向けに、同梱オリジナル商品として発売。冷蔵のまま小麦粉・卵・乳製品・白砂糖を使わず、有機コーンスターチや米粉、アーモンドプードルなど厳選素材で仕上げており、甘さ控えめながら、かむほどに素材の香ばしさや甘みなどが広がる。甘いものに慣れる前の子どもにも安心して手渡せるおやつとなっている。
米粉とアーモンドプードルの配合などを調整
『小麦粉不使用のやさしいクッキー』は、子どもに安心して与えられるおやつを求める声から開発が始まった。
発売前のモニターで寄せられた意見を基に米粉とアーモンドプードルの配合や、焼き時間の調整を行い、直径3センチの一口サイズに改良。福岡県でグルテンフリーのお菓子を手掛ける「バス停前お菓子工場 ちぃらぼ」が製造を担当している。
サービス利用者限定・数量限定での販売で内容量は16枚(1枚 約4g)、価格は税込み540円だ。
(画像はプレスリリースより)
発売前のモニターで寄せられた意見を基に米粉とアーモンドプードルの配合や、焼き時間の調整を行い、直径3センチの一口サイズに改良。福岡県でグルテンフリーのお菓子を手掛ける「バス停前お菓子工場 ちぃらぼ」が製造を担当している。
サービス利用者限定・数量限定での販売で内容量は16枚(1枚 約4g)、価格は税込み540円だ。
(画像はプレスリリースより)