摂食障害専門管理栄養士の染原 風生氏が登壇
一般社団法人Allyableが、セミナー(イベント)「摂食障害を経験した私が “食”を支える仕事を選んだ理由 ~摂食障害専門管理栄養士というキャリア~」を、5月31日に開催する予定だ。
同セミナーには、自身も摂食障害だった経験を持つ摂食障害専門管理栄養士の染原 風生氏が登壇。「なぜこのキャリアを選択したのか」、「支援の現場で自分の当事者性はどう活きるのか」など、“支援者”と“当事者”の間で感じてきたリアルを紹介する。
同セミナーには、自身も摂食障害だった経験を持つ摂食障害専門管理栄養士の染原 風生氏が登壇。「なぜこのキャリアを選択したのか」、「支援の現場で自分の当事者性はどう活きるのか」など、“支援者”と“当事者”の間で感じてきたリアルを紹介する。
Zoomを活用したオンラインセミナーに
同セミナーは5月31日の10時から11時にかけ、Zoomを活用したオンライン形式で開催する。
3部構成になっており、第1部は「摂食障害の経験と回復のきっかけ」、第2部は「なぜ管理栄養士を目指したのか、その過程での葛藤」、第3部は「“当事者である支援者”という立場との向き合い方」といったテーマで話が進められる予定だ。
参加費は1,000円。参加チケットはイベント・コミュニティサービス「Peatix」で販売している。
(画像はunsplashより)
3部構成になっており、第1部は「摂食障害の経験と回復のきっかけ」、第2部は「なぜ管理栄養士を目指したのか、その過程での葛藤」、第3部は「“当事者である支援者”という立場との向き合い方」といったテーマで話が進められる予定だ。
参加費は1,000円。参加チケットはイベント・コミュニティサービス「Peatix」で販売している。
(画像はunsplashより)