POTTプロジェクト代表の迫田氏などが監修
ナースの星が、『最期まで口から食べるを支える~誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケアの基本スキルと全国での活動と実践~【基礎編】』を、3月25日から3月26日にかけて、オンラインで開催する。
同セミナーは、看護師を含む医療従事者がより良いケアを提供できるよう支援するために開催。今回は、日本赤十字広島看護大学名誉教授でありPOTT(ぽっと)プロジェクト代表の迫田 綾子氏と、特定非営利活動法人由利本荘にかほ市民が健康を守る会 代表の谷合 久憲氏の企画・監修で行われる。
同セミナーは、看護師を含む医療従事者がより良いケアを提供できるよう支援するために開催。今回は、日本赤十字広島看護大学名誉教授でありPOTT(ぽっと)プロジェクト代表の迫田 綾子氏と、特定非営利活動法人由利本荘にかほ市民が健康を守る会 代表の谷合 久憲氏の企画・監修で行われる。
実技を通じて食事時のポジショニング技術の習得も可能
第1部では、三輪書店の改訂版「誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケア -食事のはじめからおわりまで-」の発刊にあわせ、POTTプログラムの基本を学ぶ。また、実技を通じて食事時のポジショニング技術の習得も可能だ。
食前・食中・食後の適切な姿勢調整を体験しながら、実践的な食事ケアや誤嚥予防の実践力が高められる。
開催日時は3月25日11時30分から3月26日21時まで。定員は先着順の3,000人で、視聴料は無料となっている。
(画像はunsplashより)
食前・食中・食後の適切な姿勢調整を体験しながら、実践的な食事ケアや誤嚥予防の実践力が高められる。
開催日時は3月25日11時30分から3月26日21時まで。定員は先着順の3,000人で、視聴料は無料となっている。
(画像はunsplashより)