ハピハピさんのマイページ 投稿履歴 各履歴: 質問 回答 コメント 献立レポ 過去に投稿された献立はありません お仕事Q&A 過去に投稿された質問はありません なんでも相談 過去に投稿された相談はありません みんなのQ&A(回答) 回答 保健指導は、ご本人が中心だとおもいます。 多職種連携できるなら、栄養士が訪問しなくてと栄養サポートできることをアピールされたほうが良いと思います。実際に保健師単独訪問後のサポートしてます。歯科衛生士が主で講座をする時も栄養士に短時間でも入って欲しいと歯科衛生士からの要望がありました。 栄養士主の調理が含まれた講座でも、歯科衛生士や保健師に資料提供してもらいます。 専門分野補えれば、利用者に利益が多いかと思います。 栄養士の強みをアピール頑張って2025/07/25 みんなのQ&A(コメント) 過去に投稿されたコメントはありません お気に入り みんなのQ&A ブロックしたユーザー プロフィール ハピハピ [性別] 女性 [保有資格] 管理栄養士 [上記以外の資格] [都道府県] 秋田県 [現在の職場] 保健所・行政機関 [過去経験のある職場] [実務経験年数] 未設定 [自己紹介]