栄養士が担当する仕事だったのに…

回答:5件閲覧数:1915
2025/07/24 06:31:43

いつも勉強させていただいています。

仕事でショックなことがありました。
高齢者の保健指導をしています。
低体重や体重減少で低栄養の恐れに該当した人には管理栄養士が訪問いくように上司から言われておりました。
訪問は地区割しており、私は普段担当していない地域も低栄養に該当した人がいたら行くといったかんじでした。

先日、担当地区外で低体重該当1名のカルテが自分の引き出しにないことに気づき、他地区を担当している同僚の保健師にカルテ持っていないか聞いたら、
その人は歯科も該当しているからもう歯科衛生士と私が行く段取りにしていた。と言われ…。

なぜ?!仕事とられたと思いましたが…。

保健師は、うっかりしてました。去年は血圧で行かれてますよね、この人歯を直さないと何も進まないし、医療分野から何か言えないかなと思ってます。
と言われ…

必ず栄養士が行くという認識がないみたいなのと、私が去年行って栄養面もアドバイスしてはいましたが、、、
歯科と医療でせめるみたいなかんじで言われて。
そっか…私はいらないかってなって、歯を直さないとどうにもならないからそうですよね…って話合わせちゃいました…。
一応、上司に保健師がいくていで聞いてみますと言って、

後日聞いてもらったら、やはり上司は栄養士が行くべきと。
その報告を保健師から受けたときに、私は、
同僚の保健師が行きたかったか段取りしてしまってたのに申し訳ないな、と思ってしまい。
あ゛、そうなんですねって暗く言ってたら、
後ろにいた上司が、
EIKOさんが行かれるのでよかったですか…?と聞かれ。
保健師もいたから、元々行こうと思ってたからなど本当の気持ちはいえず…。
私は大丈夫です!が、去年行って一応栄養面もアドバイスはしてきましたが、あまり自分に関心ない方だから変わらない気がするから行ってもあまり変わらないですかね…って言ってしまい…。

上司は、その人の気持ちに寄り添って、その人ができそうなことは助言したらいいけど、食事も体重も変わっていないとしてもそれはそれで評価してあげたらいいんじゃないかなと言ってくださいました。

内心、私でも役に立つかなと嬉しくなりましたが…
同僚の保健師のいる手前、やや消極的な姿勢になってしまったな…と。

上司に、本当は行こうと思っていたことを伝えたいけど、行きます!仰るように現状維持できているかも見てきます!
と言葉や姿勢で伝えたら、消極的な姿勢は拭えるものでしょうか…??

長々とすみません…。
ショックで…アドバイスいただけたら嬉しいです。

5人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング