痰のからみによるむせ

回答:1件閲覧数:111
2025/07/24 14:58:11

特養に勤務している管理栄養士です。
意見をいただきたく、質問させていただきます。

肺炎治療中の利用者さんがいます。
痰のからみが酷く、何を食べてもむせこんでします。
食事は全介助で、口に食べ物が入ると10回程度は咀嚼していました。食後の口腔ケアでも、口腔内に食残はなかっため、咀嚼は出来ていると考えています。
飲み込む際に痰が落ちて来るからか、むせこんでしまいます。
食事形態はお粥ミキサー、きざみとろみです。
お粥がミキサーの理由としては、お粥だと離水した水分でむせこんでしまうため、とろみ付きのミキサーが良いとの事でした(介護より)。
ご本人もお粥のミキサーは食べたくないと発言があり、全粥を潰してかなり薄くとろみをつけたお粥を試してみることを提案しました。やはり痰のからみがあり、むせてしまいました。
咀嚼が出来ていること、ご本人もミキサーは食べたくないとおっしゃっていたため、ミキサー以外でも何とかならないかと考えていました。しかし、痰が食べ物と絡んでむせているようなので、胃まで流れていきやすいミキサーの方が良いのでしょうかとも考えています。
それに加え、臀部に膿が溜まっており、60℃ギャッチアップもできず、顎が上がってしまいます。

食事形態、姿勢について意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

1人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング

610 1 2
2025/07/22
110 1 1
2025/07/24
132 1 0
2025/07/24