島田療育センターのスタッフが講師として登壇
社会福祉法人日本心身障害児協会 島田療育センター(以下、島田療育センター)は9月11日に、2025年度 摂食機能療法セミナー『第4回 リハビリからみた摂食嚥下機能』を開催する。
同セミナーでは島田療育センターのスタッフが講師として登壇し、摂食・嚥下に関しての基礎的な講義を実施。幼児期の摂食嚥下機能の基本的な発達や摂食嚥下機能に対するリハビリテーション、栄養管理などについて学べる機会となる。
同セミナーでは島田療育センターのスタッフが講師として登壇し、摂食・嚥下に関しての基礎的な講義を実施。幼児期の摂食嚥下機能の基本的な発達や摂食嚥下機能に対するリハビリテーション、栄養管理などについて学べる機会となる。
東京都多摩市の「島田療育センター 厚生棟」が会場
同セミナーは、重症心身障がい児(者)・肢体不自由児・発達障がい(ASD・ADHD)や染色体異常といった、障がいのある人の食事や栄養に携わる人、摂食機能療法に興味のある人などが対象だ。
開催日時は9月11日の16時30分から18時まで。会場は東京都多摩市にある「島田療育センター 厚生棟」で、受講料は税込み1,000円。イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」で受講申し込みが可能。申込期限は9月10日の23時59分までとなっている。
(画像はunsplashより)
開催日時は9月11日の16時30分から18時まで。会場は東京都多摩市にある「島田療育センター 厚生棟」で、受講料は税込み1,000円。イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」で受講申し込みが可能。申込期限は9月10日の23時59分までとなっている。
(画像はunsplashより)