厚生労働省の関係者と意見交換などを実施
一般社団法人日本健康・栄養システム学会が、研修会『これからの栄養ケア・マネジメント in 札幌 ~これまでの報酬改定をふり返りつつ~』を7月5日に開催する予定だ。
医療・介護・福祉の栄養ケア・マネジメントは、令和6年度診療報酬・介護報酬同時改定までの近年の報酬改定により、新たなステージに入ったと考えられている。日本健康・栄養システム学会も、厚生労働省老人保健健康増進等事業等を通じたエビデンスの提供や手引書などの作成によって報酬改定に対応してきた。
今回の研修会ではこういった動向などを踏まえ、同学会と厚生労働省の関係者が「食べることの楽しみをいつまでも」を目指して「一体的取り組み」や「情報連携」、「管理栄養士の採用や教育」「医療・介護のDX」などの課題に関する情報提供と意見交換を行う。
医療・介護・福祉の栄養ケア・マネジメントは、令和6年度診療報酬・介護報酬同時改定までの近年の報酬改定により、新たなステージに入ったと考えられている。日本健康・栄養システム学会も、厚生労働省老人保健健康増進等事業等を通じたエビデンスの提供や手引書などの作成によって報酬改定に対応してきた。
今回の研修会ではこういった動向などを踏まえ、同学会と厚生労働省の関係者が「食べることの楽しみをいつまでも」を目指して「一体的取り組み」や「情報連携」、「管理栄養士の採用や教育」「医療・介護のDX」などの課題に関する情報提供と意見交換を行う。
日本健康・栄養システム学会 代表理事の三浦氏が登壇
同研修会には日本健康・栄養システム学会 代表理事の三浦 公嗣氏が登壇し、基調講演『令和6年度診療報酬・介護報酬改定と栄養ケア・マネジメント ~管理栄養士にエールを送る~』などが行われる予定だ。
開催日時は7月5日の13時から16時まで。会場は北海道札幌市にある「天使大学 2号館3階2303講義室」。対象者は管理栄養士やその他職種、管理者などで、参加費は税込み5,000円となっている。
(画像はunsplashより)
開催日時は7月5日の13時から16時まで。会場は北海道札幌市にある「天使大学 2号館3階2303講義室」。対象者は管理栄養士やその他職種、管理者などで、参加費は税込み5,000円となっている。
(画像はunsplashより)