管理栄養士・防災士・災害食専門員の今泉氏などが登壇
女子栄養大学出版部が刊行する料理雑誌『栄養と料理』の人気連載「コマゴメ防災新聞」が、このたび誌面を飛び出し、9月2日に特別講座「日常の中に防災を ~フェーズフリーで始める心の備え~」を開催する。
同講座には、監修者であり管理栄養士・防災士・災害食専門員の今泉マユ子氏と、一般社団法人フェーズフリー協会 代表理事の佐藤唯行氏が講師として登壇。
今泉氏は第1講演「災害時への心の準備と食生活の備え」(仮題)を、佐藤氏は第2講演「フェーズフリーとは ~日常時と災害時のどちらにも役立てる~」(仮題)をそれぞれ行う予定だ。また、両氏による対談や質疑応答の時間も設けられる。
同講座には、監修者であり管理栄養士・防災士・災害食専門員の今泉マユ子氏と、一般社団法人フェーズフリー協会 代表理事の佐藤唯行氏が講師として登壇。
今泉氏は第1講演「災害時への心の準備と食生活の備え」(仮題)を、佐藤氏は第2講演「フェーズフリーとは ~日常時と災害時のどちらにも役立てる~」(仮題)をそれぞれ行う予定だ。また、両氏による対談や質疑応答の時間も設けられる。
定員は100人で参加費は無料
講座は9月2日の18時30分から20時30分にかけて、東京都豊島区にある「女子栄養大学駒込キャンパス 小講堂」で行われる。定員は100人で参加費は無料。
申し込みは女子栄養大学出版部のサイトより行える。
(画像はunsplashより)
申し込みは女子栄養大学出版部のサイトより行える。
(画像はunsplashより)