静脈経腸栄養(TNT-D)管理栄養士が対象
公益社団法人 日本栄養士会が、「2023年度静脈経腸栄養(TNT-D)管理栄養士スキルアップセミナー」を、10月22日に開催する予定だ。
同セミナーは静脈経腸栄養(TNT-D)管理栄養士を対象としており、資格の更新に加えて、資質向上のための定期的な研修受講の機会を提供。同管理栄養士として、必要な能力の保持・向上を図ることを目的に開催されている。
同セミナーは静脈経腸栄養(TNT-D)管理栄養士を対象としており、資格の更新に加えて、資質向上のための定期的な研修受講の機会を提供。同管理栄養士として、必要な能力の保持・向上を図ることを目的に開催されている。
講義「上部消化管がんの管理栄養」などを実施
同セミナーには岩手県立中央病院 院長の宮田 剛氏が登壇し、講義「上部消化管がんの管理栄養」を行う。また、症例検討1・グループワーク、症例検討2・グループワークも行われる予定だ。
Zoomを利用したライブ配信形式で開催。受講資格は「静脈経腸栄養(TNT-D)管理栄養士として、過去1回以上スキルアップセミナーを修了している人」とされている。
受講料は税込み44,000円で、日本栄養士会会員は割り引き価格の税込み22,000円。日本栄養士会ホームページから申し込みが可能で、申し込み締め切り日は9月27日となっている。
(画像はunsplashより)
Zoomを利用したライブ配信形式で開催。受講資格は「静脈経腸栄養(TNT-D)管理栄養士として、過去1回以上スキルアップセミナーを修了している人」とされている。
受講料は税込み44,000円で、日本栄養士会会員は割り引き価格の税込み22,000円。日本栄養士会ホームページから申し込みが可能で、申し込み締め切り日は9月27日となっている。
(画像はunsplashより)