「JSPEN未来創造プロジェクト」の一つとして開催
ニュートリー株式会社(以下、ニュートリー)が、JSPEN(一般社団法人 日本栄養治療学会)-U45と開催する「How to 研究セミナー ~第4回Basicコース~」への参加者募集を、4月1日から開始した。
JSPEN-U45は、JSPENの45歳以下の若手会員による将来構想委員会として設立された多職種からなる組織で、JSPENの未来を担う若手医療従事者・研究者の育成と支援を目的に発足。今回、「JSPEN未来創造プロジェクト」の一つとして、ニュートリーが共催する形で同セミナーを開催する。
臨床研究における設計や統計、論文作成など、研究に必要なスキルや知識を、入門者でも分かりやすく体系的に学ぶことができる全8回のセミナーシリーズとなっている。
JSPEN-U45は、JSPENの45歳以下の若手会員による将来構想委員会として設立された多職種からなる組織で、JSPENの未来を担う若手医療従事者・研究者の育成と支援を目的に発足。今回、「JSPEN未来創造プロジェクト」の一つとして、ニュートリーが共催する形で同セミナーを開催する。
臨床研究における設計や統計、論文作成など、研究に必要なスキルや知識を、入門者でも分かりやすく体系的に学ぶことができる全8回のセミナーシリーズとなっている。
Zoomウェビナーを使用したライブ配信形式で開催
同研究セミナーは、JSPEN会員を対象(Basicコース未受講者優先)にZoomウェビナーを使用したライブ配信形式で、5月28日の第1回を皮切りに12月17日まで開催。オンデマンド配信にも対応している。
定員は880人で、参加費は8回通しで8,000円(途中回からの参加でも費用は変動せず)。申し込み締め切り日は5月7日だ。
(画像はプレスリリースより)
定員は880人で、参加費は8回通しで8,000円(途中回からの参加でも費用は変動せず)。申し込み締め切り日は5月7日だ。
(画像はプレスリリースより)