「ソフト麺ミートソース」にプラスチック片が混入
岐阜県美濃加茂市(以下、美濃加茂市)は5月9日、山手小学校の給食に異物が混入していたことを発表している。
5月8日、同校で給食として提供された「ソフト麺ミートソース」に、10mmほどのプラスチック片が混入しているのを、児童1人が発見。給食を食べているときに発見したものの、異物は口にしておらず、ケガはなかった。
5月8日、同校で給食として提供された「ソフト麺ミートソース」に、10mmほどのプラスチック片が混入しているのを、児童1人が発見。給食を食べているときに発見したものの、異物は口にしておらず、ケガはなかった。
食缶に異物の付着がないか目視するなど確認を徹底
山手小学校のほかの学級や同じ給食を提供する各学校において、同様の事案の発生は確認されなかった。
なお、美濃加茂市は今回の事案の発生を受けて、保守業者とともに洗浄機設備の点検を実施。今後は調理委託業者において、食缶に異物の付着がないか洗浄後および配缶前に目視で確認を徹底し、安心・安全な給食の提供に努めていくとしている。
(画像はunsplashより)
なお、美濃加茂市は今回の事案の発生を受けて、保守業者とともに洗浄機設備の点検を実施。今後は調理委託業者において、食缶に異物の付着がないか洗浄後および配缶前に目視で確認を徹底し、安心・安全な給食の提供に努めていくとしている。
(画像はunsplashより)