共立女子大学看護学部所属の糖尿病看護認定看護師が登壇
caring(運営:株式会社Phronesis)が、セミナー『糖尿病患者のセルフケア支援 ~食事・薬物療法のサポート~』を、5月30日から15日間開催する。
患者の生活と密接に関わる糖尿病の治療は、日々の生活の中にセルフケアを取り入れていく必要がある。
そこで同セミナーには、共立女子大学看護学部 所属の慢性疾患看護専門看護師/糖尿病看護認定看護師の柏崎 純子氏が講師として登壇。糖尿病の病態を再確認し、支援につなげるためのアセスメントの視点と患者教育に活用できる理論やセルフモニタリングについて紹介する予定だ。
患者の生活と密接に関わる糖尿病の治療は、日々の生活の中にセルフケアを取り入れていく必要がある。
そこで同セミナーには、共立女子大学看護学部 所属の慢性疾患看護専門看護師/糖尿病看護認定看護師の柏崎 純子氏が講師として登壇。糖尿病の病態を再確認し、支援につなげるためのアセスメントの視点と患者教育に活用できる理論やセルフモニタリングについて紹介する予定だ。
糖尿病の基礎的な病態などの理解が可能
同セミナーは4部構成となっており、「糖尿病の基礎的な病態を理解できる」や、「糖尿病患者のセルフケアの実施に向けた支援のポイントを理解できる」ことが研修目標として掲げられている。
同セミナーは5月30日から15日間、録画配信形式で開催。いずれも開催日から15日間は何度も視聴が可能。セミナー参加費は8,800円だ。
(画像はunsplashより)
同セミナーは5月30日から15日間、録画配信形式で開催。いずれも開催日から15日間は何度も視聴が可能。セミナー参加費は8,800円だ。
(画像はunsplashより)