管理栄養士・栄養士のコミュニティ エイチエ

チエノート

アンケート

2024.11.12

副業をする管理栄養士・栄養士の実態とは?内容や収入をアンケートで探ってみた!

カバー画像:副業をする管理栄養士・栄養士の実態とは?内容や収入をアンケートで探ってみた!

こんにちは!管理栄養士のえぬこです。

今回は、エイチエで実施した「副業」に関する管理栄養士・栄養士さんのアンケート結果をもとに、副業の内容や収入などを紹介します。

私も介護老人保健施設で働きながら複数の副業をしてきた経験があるので、アンケート結果と一緒に生の声もお伝えしますね!

1.管理栄養士・栄養士の副業実態:職場での許可状況とその背景

最近、副業が注目されていますが、実際に副業が許可されている職場は3割未満という結果でした。個人的には「思ったより少ないな」と感じましたが、みなさんはどうでしょうか?

実は、この結果は一般企業と比べても決して低いわけではないんです。2020年の労働時間等実態調査によると、副業・兼業を認めている企業は2割ほどしかありません。ですので、管理栄養士・栄養士の職場で副業が許可されている割合も、一般的な水準に近いといえます。

ちなみに、私の施設では「法人が認めた場合を除き、副業は原則禁止」となっています。同業他社の夜勤シフトに入れる看護師さんや介護士さんが副業をするケースはよく耳にしますが、管理栄養士・栄養士で副業をしている人は、今のところいません。

2.管理栄養士・栄養士の副業割合とその特徴

今回の調査では、約1割の管理栄養士・栄養士さんが副業をしていることが分かりました。内訳を見てみると、管理栄養士が10.2%、栄養士が7.3%で、管理栄養士の方が2.9%ほど多い結果です。

後ほど詳しくお話ししますが、管理栄養士の方がインターネットを活用したり、在宅でできる副業に取り組みやすいのではないでしょうか。特定保健指導やフリーランスでの栄養指導なども、栄養士より管理栄養士の方が選べる仕事の幅が広いですよね。

3.副業に興味津々!でも職場のルールは要チェック

現在副業をしていない方でも、約7割が「副業をしてみたい」と答えています。多くの方が、副業に対して興味を持っているようですね。

過去のQ&Aでは、学生さんからも副業についての質問が寄せられました。学生のうちから副業を考えている方も増えているのかもしれません。副業に意欲的な人はどんどん増えていきそうですね。

副業について

副業を始める前に、まずは自分の職場が副業を許可しているか、必ず確認しましょう。職場によっては、規定に違反すると処分の対象になることもありますので、注意が必要です。

特に、国立や都道府県立、市区町村立の病院や保健所に勤務している管理栄養士・栄養士さんは公務員扱いとなるため、副業はできません。

4.副業をしているのは主に50代・60代!その背景とは?

副業をしていると回答した割合は、50代・60代で特に高い結果となりました。副業解禁が比較的新しいニュースであるため、意外に感じた方も多いのではないでしょうか。

その理由として考えられるのは、以下の点です。
・20代はまだスキルの成長過程にあり、副業が見つかりにくい
・30代~40代は後輩や部下の指導、本業で専門分野を極めるなど、仕事が忙しい
・60代は役職定年や雇用形態が契約職員に変わるなど、副業がしやすくなる
特に管理栄養士は、栄養学や給食経営、疾病に関する専門知識が求められる職種です。しっかりとスキルを身につける必要がありますが、年齢を重ねても副業で活躍できるという結果には、前向きな気持ちになれますね!

管理栄養士にしかできないことは?仕事内容・求められていることを解説

5.副業時間はどのくらい?…週5時間までが半数以上!

副業の時間については、週に5時間までという方が半数以上で、やはり本業に影響が出ないように調整している方が多いようです。

私も本業は介護老人保健施設の管理栄養士ですが、副業としてブログを書いたり、記事を執筆したり、栄養ケア・ステーションから派遣されて単発の仕事をしています。

少し極端な例ですが、通勤時間や帰宅後の1~2時間、週末に10時間程度の副業で、月10万円以上の収入を得たこともあります。また、有給休暇を3~4日取得して、月20万円以上の収入を得たこともあります。

この時は業務委託契約の仕事で、ちょうど転職した年だったため、収入が多くても確定申告での影響が少ない形で副業を行っていました。とはいえ、今思うと寝不足で本業に支障が出ていたので、あまりおすすめはできません。

副業をする際は、本業に影響が出ないように心がけること、そして副業も仕事として責任を持つことが大切なマナーです。

6.栄養知識を活かした副業が人気!選ばれる理由とは?

副業の内容では、栄養に関する知識を活かした仕事が上位を占めていました。

栄養相談や特定保健指導、栄養価計算、ライターなどは、パソコンがあれば出社不要で仕事ができるため、特に人気があるようです。

その他、栄養関連の副業としては、以下のようなものもありました。
・都道府県栄養士会 福祉事業部の運営(介護施設・管理栄養士・20代)

・栄養ケア・ステーションでの活動(介護施設・管理栄養士・20代)

・非常勤講師(20代から60代まで複数回答)

・地域ケア会議への参加(病院・管理栄養士・40代)
非常勤講師の仕事では、管理栄養士国家試験対策や、介護の専門学校、大学の講師など、さまざまな分野で活躍されています!

栄養関連以外の副業としては、以下のようなものが挙げられました。
・ハンドメイド(30代~60代、複数回答)

・飲食店勤務(20代~50代、複数回答)
これらは、比較的チャレンジしやすかったり、趣味を活かせたりするものです。また、それ以外にも次のような、栄養以外の深い専門知識が必要な副業に取り組んでいる方もいました。
・成年後見人(介護施設・管理栄養士・60代)

・整体師(介護施設・管理栄養士・40代)
これまでにもエイチエで多数のアンケートを実施してきましたが、管理栄養士・栄養士さんはとても真面目な方が多いという印象があります。

副業においても「栄養や食に関する仕事」を選ぶ方が多く、この職種に対する愛情を持っている仲間が多いことが、改めて感じられる結果でした。

7.副業で得られる収入は月1万円くらい。ちょっとした贅沢も楽しめる!

副業をしている管理栄養士・栄養士の半数以上が、毎月1万円以上の収入を得ています。最も多いのは1~3万円という結果でした。

月に1万円あれば、
・最新機種のスマホ代が払える
・豪華なランチを楽しめる
・毎月ゲームソフトを購入できる
など、ちょっとした贅沢を楽しむことで生活を豊かにすることができます。また、つみたてNISAや確定拠出年金などの資産運用においても、無視できない金額です。

8.稼ぎたいならWeb関連がおすすめ?

正社員として働きながら、副業で月10万円以上稼いでいる方からの回答を紹介します。
実は、挙げられた4つの副業のうち、講師以外の3つは私も経験があります。どうだったか経験談を記載しますので、参考にしてください。l

1)WEB関連の副業

まず、WEB関連の仕事ですが、デザインやサイト制作のスキルを身につけるためには、かなりの下積みが必要です。私も少し勉強してみましたが、プロとして通用するレベルのスキルには至りませんでした。

本業をしながら新しいスキルを習得するのは、やっぱり簡単ではないですね。

2)ブログ運営

次に、ブログ運営ですが、こちらも軌道に乗るまでには試行錯誤が不可欠です。どうやって読者を集めるか、他と差別化するかが成功の鍵になると思います。

3)栄養ケア・ステーションからの受託

受けられる仕事量にバラつきがあって、収入が安定しづらいという課題があります。ですが、日本栄養士会や都道府県栄養士会がしっかりサポートしているシステムなので、今後の発展には期待が持てそうです。

また、外来栄養指導や居宅療養管理指導、通所事業所での栄養ケアなど、スキルアップにもつながる副業なので、大きなメリットがあると思います。

9.お金だけじゃない!副業に対する管理栄養士・栄養士の思い

副業をしている理由で最も多かったのは「お金」で、実際にはわずか6割という結果でした。その次に多かったのは「自分の活躍の場を増やしたい」「スキルアップしたい」「人とのつながりを増やしたい」という声です。ここでも、管理栄養士・栄養士さんたちの仕事への愛情が感じられますね。

実は、看護師や介護士など他の職種のアンケート調査では、「本業以外の収入源を確保するため」や「家計を助けるため」「貯金をするため」といった理由がTOP3に入っていて、すべてお金に関するデータもあるんです。

もちろん、お金を理由に副業をすることは全く悪いことではありません。ただ、それでも管理栄養士・栄養士さんたちは副業に対して真面目なスタンスを持っているという結果に、なんだか嬉しくなりました。

10.さいごに

今回は、アンケート結果を中心に副業についてお伝えしました。着実にお金を稼ぎながら栄養や食に真面目に向き合い、キャリアアップや人脈作りをしている仲間たちの姿が見えてきたのではないでしょうか。

管理栄養士・栄養士の皆さんにおすすめの副業については、こちらの記事でも詳しく解説しています。

管理栄養士・栄養士の資格や経験を活かせるおすすめの副業6選!仕事内容から単価までをご紹介! | チエノート | エイチエ

仕事の探し方や単価なども詳しく紹介していますので、副業に興味がある方におすすめです。

副業のはじめの一歩は重たいものですが、やり始めるとどんどん仕事が広がっていきます。副業ができる環境にいる人は、積極的に行ってみると良い経験になりますよ。

参考文献・サイト

この記事をシェアする

エイチエ編集部

チエノートは管理栄養士・栄養士のためのお役立ち情報集です。 管理栄養士・栄養士に関わることならチエノートを見ればなんでもわかる!そんなページを目指しています♡