私は妊娠中、病院厨房勤務で事務と厨房作業と日によりますが、半々か厨房が多いかな~くらいでした。
私はつわりが軽く、炊き立てのご飯の匂いとか全然平気だったので、厨房内の業務はなんの問題もなかったです。
初期の頃は、皆にお知らせせず店長にだけ伝えてて、重いものも運んでましたけど、今まで最後まで手で持って運んでいたものをできるだけ台車にのせて運ぶとかそんなくらいでした。
安定期に入ってから、皆にお知らせして、それからは重いものは他の人に任せたり、台車を使って運んだりはしてましたけど、持ち上げるとかお腹に力が入るのだけ気をつけて、配膳台から台車に移すのに持ち上げるくらいなら普通にやってました(笑)
パートさんからこらーって言われるくらい(笑)
まぁまずは赤ちゃんは授かり物ですし、つわりも妊娠してみないと程度がわからないですしね。
周りの職員さんの年齢とかわからないですが、ある程度子育てを経験された方々なら、ちゃまさんが結婚されてて、まだお子さんがいらっしゃらないという状況を知ってらっしゃるなら、妊娠は想定の範囲内ではないかなと思いますよ
2025/09/04