栄養士の学校を卒業してから給食委託会社でずっと働いてきましたが、自身の環境の変化に合わせて、転職しました。
食品の卸しをしている会社で事務員として採用されたんですが、面接の時に、取引先の方にサンプルとして、料理を提供することがあり、その時に栄養士としての知識を使ってもらえたら…と言われました。
自分としても、面白そうだなと思うんですが、今まで栄養指導とかしたことないので、栄養素の効果とか改めて勉強しないといけないと感じているんですが、食育の本で勉強すればいいのか、何か他にこういう本を見るとわかりやすいよ~とかあったら、教えていただけますか?
長文ですみませんが、よろしくお願いします!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
265
2
1
2025/07/10
952
2
0
2025/04/15
1252
3
4
2025/04/14
1076
4
8
2025/03/04
862
1
1
2025/02/27
ランキング
265
2
1
2025/07/10