特定保健指導 業務委託について

回答:2件閲覧数:421
2025/04/14 11:40:49

正社員で働いていますが、1年後にまとまった支払いを控えている為、少しでも収入を増やしたいと思い、兼業として特定保健指導の業務委託を考えています。

人によりさまざまかと思いますが
①初期費用にかかった費用
②黒字になるまでにかかった期間を教えていただきたいです。
(年間で考えて利益はどれくらいか?)

私の状況としては
・PCの購入 ・有料メールアドレスの作成
・ネット環境を整える(Wi-Fi契約)
・プリンターの購入
が必要になりそうです('_')
平日の中休み3時間+休日で特定保健指導を行おうと考えています。

特定保健指導は個人的にとても好きなお仕事なので、将来的にやりたい仕事なのですが、今回の目的は収入を増やすことなので赤字では元も子もない?今始めるタイミングではないのか?とも思っており、どのくらいの利益になるのか気になりました。

皆様の知識をお借りしたいです。宜しくおねがいします。

2人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング