SOMPOの特定保健指導についてお尋ねします。現在病院栄養士としてフルタイム勤務ですが、副業として応募予定です。電話支援に興味がありますが、隙間時間や、本業の就労後、など、こちらの都合で電話しもいいのでしょうか?
特定保健指導の業務委託に興味があるのですが、みなさんどこで仕事を探しているのでしょうか? 経験がある方がいたら教えていただけたら有難いです。 indeedなどの求人サイトでしょうか?それとも特定保健指導をしている会社への直接応募などでしょうか? またおすすめの会社などがあり…
栄養指導のために新たな知識を付けたくて参考書を購入しようと考えていますが、おすすめはありますか? 栄養指導は、病院ではなく、ドラッグストアでの健康フェアや出前講座などで行います。 また、本屋では栄養関連の書籍は少なくどういった場所で購入されることが多いでしょうか。
いつも皆さんの質問、コメントでたくさん学ばせていただいております。 薬局勤務の管理栄養士です。 タイトルの通り、大腸憩室炎の再発を繰り返している患者様への対応についてご相談させてください。 50代前半 女性 BMI30.2kg/㎡で、減量希望の方です。前任者から引き継いだ患者様なの…
今年の4月から管理栄養士として働いており、栄養指導を行っています。教科書などでノートにまとめながら勉強はしていますが、知識不足を感じています。皆さんは働きながらどう勉強しているのか教えていただきたいです。
特定保健指導のお仕事をしている方にご相談です。 以前は給食委託会社、特養などを正社員、結婚後は転勤族の夫に合わせ非常勤などで勤務していました。 昨年から特定保健指導のお仕事を始め、現在2年目に突入した勉強中の新米です。 特定保健指導のお仕事をする際、対象者様に結果を…
こんにちは! フルタイムを退職し、今年度から家庭中心の生活をしながら特定保健指導を始め、 慣れない業務に不安を抱えながら、こちらで相談させていただいたおかげで、なんとか慣れてまいりました。 私の相談に応えてくださった方々、本当にありがとうございました。 さて、今回…
特定保健指導をしている方、仕事や休みのスケジュール調整はしやすいですか? というのも、特定保健指導を始めようかと思ったのですが、話を聞いてみたところ、継続支援の時に対象者と管理栄養士で往復となるやり取りが必要ということで、往に当たる部分が①対象者の何らかのアクション(質…
初めまして。四年制大学卒業後、委託給食に4年、特養に4ヶ月目の管理栄養士です。 現在、特養から歯医者に転職しようとしているですが、面接を受けた歯医者で気になる事があったため皆様の意見をお聞きしたいです。 面接を受けた歯医者では、栄養指導などを始めたばかりで正に今立ち上…
新米栄養士です。自宅で自立して生活されている77歳の女性へ、低栄養予防ということでお話を伺いにいきましたが、この方の栄養診断でお聞きしたく、よろしくお願いします。 お食事は、主食、主菜、副菜とバランスよく召し上がっていますが、聞き取りから算出したところ、推定必要エネル…
こんにちは。 病院に勤める管理栄養士です。 現在、副業でN withという企業の、栄養指導のコメント業務に応募し、研修も終わったのですが、、 2週間くらい経っても、未だに仕事の割り振りが来ません🥹 もう少し様子を見たら、自分で担当者に問い合わせようとは思うのですが、もし登録さ…
いつも色々と参考にさせて頂いてます。 私は調剤薬局で栄養相談を担当している栄養士です。 いつも最寄りの内科でお薬を渡している患者さんが減量について相談されてきました。 男性、年齢81歳、身長164cm、体重77.8kg BMI28.9。お薬の処方内容より①コレステロールを減らす薬②血圧降…
雑談みたいな質問になるのですが、 糖尿病の栄養指導で食事のとり方や大まかな献立の選び方、食品交換表、カーボカウント、GI値などがあると思います。 主食のGI値での説明で、以前流行った「白い食品」にならないようにしましょうなど、患者への理解度を上げるためにわかりやすくする説…
いつも皆さんの情報を参考にさせていただいています。 現在調剤薬局で医療事務兼管理栄養士として働いています。 業務を行う中で、自分の言葉で簡単に説明ができないことがもやもやしていて 質問させていただきます。 そもそも管理栄養士の強みって何だと思いますか? 医師は外来…
いつも参考にさせていただいています。 初歩的な質問ですみません…。 糖尿病のこんな方の場合、どういった指導をされますか? ①BMI17.3、TG222、HDL39、LDL139 HbA1c7.3% 尿糖3+ 内服に確かSGLT2あったと思うので、BMI低値はそれが一因かとも思いますが、経年結果がなく、元々BMI…
はじめまして! 今年の国家試験に合格し、晴れて管理栄養士になることができた既卒です。 しかし、現在転職活動中で、(現在無職)管理栄養士の求人が少なく、しかも私は通勤に車がない、ため、求人の幅も少なく、委託給食会社しか募集がないため、前職(委託給食会社)の上司に前職の委託…
本日の国会でいうてくれました。 食育は、各省がかかわった国レベルの運動 https://jp.glico.com/boshi/futaba/no70/con01_02.htm
ご覧いただきありがとうございます。 薬局で、薬剤師さんからこのような患者様がいたとお話しがあり、ご教授お願いしたいです。 ・投薬中に薬剤師がご本人から「低血圧で、先生からお味噌汁を勧められた」とお話あり。 ・生活保護、自立支援受給中 その患者様は、見た目がかなり細く…
特定保健指導を始めて3年目になります。 兼業なので件数は多くありませんが... 3ヶ月に1人くらいの割合で、アポ架電の時いきなりキレている人がいます。 未だにメンタルがやられます。 自分で改善するので結構です。等と丁重にお断りされる場合は全然いいんです。 でも、本人…
私の知識と経験が乏しく困っています。 是非皆さんのお力をお借りできればと思い投稿します。 ・65歳 男性の患者様 LDL高値、TG高値、血糖値600、HbA1c12.5以上(測定不能) 20年ほど前に教育入院の経験があり、基本的なことはわかっている。栄養士が指導するようなこと、パンフ…