お気持ちわかります。
1人職場だから大変ですよね。
私も新卒で特養栄養士になりました。
理由は二つ。
1.臨地実習で老健に行ったとき、病院よりもずっと入居者さんに寄り添って管理できること
2.産休代理の特養で募集があり、代理なら業務が確立しているだろいうと期待したこと
しかし、理由2は3日目で打ち砕かれました。
前任者が切迫早産で早期に産休に入り、
初日は入社式、2.3日目は施設の研修を受けただけで
栄養士業務の引継ぎはゼロでした。
余談ですが、前任者は産休入ってから連絡が取れなくなり、育休明けにも連絡が取れなかったようで
施設長がブチ切れてました。
だから最初の一年は、毎日仕事に行くのが不安でいっぱいでした。
これでいいのか、何か抜けてないんか??
厨房、介護課長のところ、介護現場、看護ステーション、事務室、
いろんなところを駆け巡っていて、本当に毎日不安でいっぱいでした
でも、法人が大きかったので、同じ法人の栄養士さんに聞くことができました。
ももさんは同じ法人に栄養士さんはいますか?
ただ、相談できるのは、何がわからないかを明確にしないと無理ですよね?
同じ施設にいるわけではないので。
そして、迎えた監査。
もはや監査までに必要書類が何を指しているのかわからなかったので、
意を決して保健所職員に聞いて栄養士業務を確立させてやる
というスタンスにしました。
監査までに
「◎◎というのは、当施設ではこういう書類がありまして、こちらを提出すれば満たしていますか」
といったような感じで、すごく監査員にお世話になりました。
監査を迎えてからは、なんとなく業務に自信を持てるようになりました。
ももさんも、過去の資料があれば、監査でどのようなことをしていたのか見てみるといいかもしれません。
私は、ぶっちゃけ監査さえ通れば、あとは施設で食事が出て、
利用者さん、入居者さんに合った食事が出せてればいい
と思ってやってきました。
栄養士職は人とのコミュニケーションも大変ですよね!
頑張ってください!
2024/05/19