こんばんは。
私も同じく施設管理栄養士として働く者です。
上司の立場になります。上司がその態度だと普段は別の場所とはいえ辛いですね。
まるさんは淡々とご自分のお仕事をすることが一番だと思います。ミスについては改め、報告を求められたことは報告しておいてください。
他職種もいる場で後輩の陰口を言うこと自体、上司の自覚もなく、感情のコントロールも難しいのでしょう。聞かされた方は、何て暇な人だろうと感じるのではないでしょうか。陰口で自分の評価を下げて、職場環境を悪化させて人員が減って困るのは上司です。私には自分で自分の首を絞めているようにしか思えません。そこにまるさんが気を揉んで、心を擦り減らしては気の毒です。きちんと自分の仕事をしていれば、周囲の人間は分かります。
上司の言動がエスカレートするようであれば、職場で信頼のおけるより役職が上な方に「働きづらい」と相談するのも手かと思います。
不満は募るかと思いますが、反面教師にして、冷静に一線をひくことが大切だと思います。職場外で、発散してくださいね。
2025/06/24