タニすけさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちわ そうですね。経験を積んで施設にあった調理法を探すのもいいですね。 確かに業者や説明書のやり方では ん~・・・?っていうのもありましたね。 私の施設での使い方は、焼き魚をする場合はコンビでなくホットを使用しています。 魚は長く時間をかけて焼くとパサツキが出るので、室内を250~280(塩焼きは高め、漬け焼きなどこげやすいものは低め)に温めておき、その温度で5~8分くらいの短時間で焼きます。 すると、焦げ目もつくし、おいしく焼けます。 お肉の場合はコンビを使用します。肉は魚と違って低い熱で時間をかければ柔らかくなるので 180度くらいで15分~くらいですね。中心温度の関係もあるので。 煮物などは、時間をかければかけると柔らかくなっていいですね。 とりあえず、スチコンの良いとこは、蒸す焼く煮る炊くなどが、すべてできるところ! 温度設定が細かくできるところ(特に蒸す)が便利ですね。できないものはないっていうくらいに 大体今はほとんどの調理場でスチコンが使用されているはずです。 メーカーは違うけど基本的な機能は一緒のはずなんで、reireiさんが知りたい料理での使い方などご質問されれば、もっと具体的な良い回答をもらえると思いますよ

2010/03/03
回答

こんにちわ 研修ですが。私は大阪府なのですがたまたま、管轄の特定給食研究会での研修でおこなってくれました。 そちらの地方ではどうかわかりませんが、そのメーカーのショールーム見たいなところがありそこでメーカー専門?の調理師の方が教えてくれました。 一度購入した業者の方か製品のメーカーに問い合わせてみては? ちなみに、研修は コメット カトウ の研修会でした。 HPもあるみたいなんで一度のぞいてみればいいと思います

2010/03/01
回答

こんにちわ スチコンは本当に便利なものですね。 でも、やっぱりアナログ世代には難しい機械なんでしょう。 まず機械自体の使い方は理解しているのでしょうか? まず、操作をわかりやすく覚えてもらうのが重要だし、なぜ便利なのかといううことを認識させないとだめだと思います。 ただ、機械を置き便利だから使ってみては?とか言ってるだけではないですか? まずあなたがスチコンを使うことによってどう便利なのか楽なのかを、一緒になってやっていければ相手も理解して使うはずです。 もしあなた自身もいまいちスチコンの使い方などわからなければ、業者に使い方など聞いてみてはいかがでしょうか? 以前私はスチコンの使い方の講習に行って、その利便性は目からうろこでした。 調理師との関係は悪くないみたいなので、ちゃんと教えてあげれば使いこなしてくれるのではないでしょうか? 多分機械に弱いだけかもです。 頑張ってください。

2010/02/28

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

タニすけ

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]
    よろしくお願いします。