eriさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

無料ではありませんが… 無料ではありませんが、神奈川県立福祉大学の付属機関、実践教育センターが行っている 子供の食育支援研修はとってもよかったです。県外からも来ている方もいました。 講義だけでなく演習などもあり、栄養士同士の情報交換もできるのでお勧めです

2010/08/21
回答

スマイルさんへ はじめまして 私も保育園で働いています。 私が参考にしているのは、他の保育園の給食便りです 結構、ホームページを持っている園も多いので参考にさせていただいています。 過去何年か分の給食便りを見ることができるところもありますよ☆

2010/08/21
回答

こんばんは うちもそうですよ 施設自体も30年ぐらいたつので、かなり古い作りだと思います。

2008/11/30
回答

こんばんは 私の場合ですが 特養は 365日三食食事がある 食形態や個人対応、ソフト食など食事の対応が細かい 栄養アセスメントやカンファレンスなどいろいろな勉強や体験ができる 保育園は 日・祝日、年末年始は休みで昼食とおやつのみの作成 栄養士としての仕事が少ない 食形態は離乳食と幼児食のみでアレルギー食に対応。 特養のときは仕事はハードでしたが、胃ろうの人が口から食べることができるようになったり 個人対応や、ソフト食の導入で体調の回復など栄養士としてのやりがいがありました また、栄養アセスメントやカンファレンスを行ううえでの栄養士としての知識や経験が身に付きました。 また、利用者さんと接する機会がたくさんあったように思います。 保育園では、午前中は調理師業務、午後はおやつを作ったり、事務仕事をしています。 事務仕事も献立作成、発注、予定献立表、栄養出納、伝票整理ぐらいです。 子供たちとは一緒に食事をしたり、子供たちが苦手そうなメニューや新メニューのときは 声かけして各クラスを回るようにしています。 栄養士として時間的に余裕もあるので自分でやりたいと思ったことはできると思います。 アレルギー食ですが ほとんどの子供が卵アレルギーです。 卵料理のときは肉を入れて野菜炒めや、煮物にしています。 一人だけ小麦、乳、卵アレルギーの子がいます。 この子だけは制限がかなりあり、使える調味料も限られているので すべて別に調理します。おやつなどで小麦粉を使うことが多いので 代替えとして米粉を使用しています 参考になるかわかりませんが…

2008/11/30
回答

こんばんは 先生たちは子供たちと同じ机に混ざって食べていますね。 年長さんの先生は自分の机(教室内)で食べますが…。 うちの園では年少さんまでお昼寝をしていますが、 みんなが起きてから、おやつを食べています。 クラスごとに多少の時間差はありますが 乳児は3時前、幼児は3時過ぎに クラス単位でみんなでおやつを一緒に食べています。

2008/11/30
回答

はじめまして、こんばんは はじめまして、こんばんは 特養に6年、保育園に転職して2年目になります。 幸運なことに両方とも直営の栄養士として働かせてもらっています。 私の場合ですが 一言でいうと特養は仕事がかなりきついが自分のためにはなる。 保育園は仕事は楽だが、病院栄養士や介護施設の栄養士よりも レベルは落ちます。でも子供たちはかなりかわいいですよ

2008/11/28
回答

はじめまして、こんばんは 保育園で栄養士をして2年目になります。 うちの園は子供200人、先生40人ですがほぼ毎日手作りのおやつを2名で作り提供しています。 先生のおやつの量は子供の2倍です…。先生方は子供たちと一緒に食べてはいますが…。 メニューによってはかなり負担になります

2008/11/28

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

eri

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]