「鉄分補給の選択肢の一つとしておすすめしたい」商品に
協同乳業株式会社は2月に、全国の医療機関に勤務する管理栄養士371人を対象として、「1日分の鉄分のむヨーグルト」に関するアンケート調査を実施。その結果、99.7%が「鉄分補給の選択肢の一つとしておすすめしたい」と回答し、管理栄養士推奨の商品として高く評価された。
今回、「管理栄養士推奨」商品としてパッケージをリニューアルし、10月6日から全国のスーパーで順次発売する。
今回、「管理栄養士推奨」商品としてパッケージをリニューアルし、10月6日から全国のスーパーで順次発売する。
不足しがちな鉄分をおいしく補給できる商品
「1日分の鉄分のむヨーグルト」はブルーベリーやプルーンなど4種の果実を配合し、おいしさを楽しみながら鉄分を補給できる点が特徴だ。
調査で『「1日分の鉄分のむヨーグルト」の魅力だと思う点を教えて下さい』としたところ、「1日分の鉄分が手軽に摂取できる」が347人で最多。「おいしくて飲みやすい」が302人、「鉄の味を感じにくく飲みやすい」が280人などと続いた。
1本あたりの内容量は180gで、価格は税抜き180円。10月6日から全国のスーパーで取り扱いが開始される。
(画像はプレスリリースより)
調査で『「1日分の鉄分のむヨーグルト」の魅力だと思う点を教えて下さい』としたところ、「1日分の鉄分が手軽に摂取できる」が347人で最多。「おいしくて飲みやすい」が302人、「鉄の味を感じにくく飲みやすい」が280人などと続いた。
1本あたりの内容量は180gで、価格は税抜き180円。10月6日から全国のスーパーで取り扱いが開始される。
(画像はプレスリリースより)