だだんだんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます。 お返事が遅れて申し訳ありません。 たくさんのアドバイスありがとうございます。 小分けやおかずと混ぜるに関しては、ご自身で召し上がっており介助を嫌うのでちょっと対応としては難しいです。 でも、他にこのような方がいましたら活用させて頂きます! 他の利用者さんでストロー使用の方がいますが、多く入ってむせてしまうという現象があるので細いストローに変える事も解消の1つかもしれません! 大変勉強になります!! 相談したこの利用者さんは1週間食事様子を観察し(監視にならない様にお話しながら)お話を聞いていたら、昨日突然「喉詰まらなくなったわ!」と言いだしました。 結果症状が解消されて良かったね。なのですが、調子にのって「詰まらなくなったから刻み食やめてな!」とまで言われてしまいました(^^;) これまで調子が悪かったのが(本人いわく1年以上その症状があったそうです)急になくなったことについては疑問ですが、なんにせよ解決して良かったです。

2020/10/10
コメント

コメントありがとうございます。 お返事が遅れて申し訳ありません。 他職種の意見ですが、どちらかと言うと職員は真剣には取らずに「またそんなこと言って、引いて・・だだんさんが新人さんで若いからってかまってほしくて言ってるだけだよ。実際詰め込んで食べて詰まる事はあってもむせてる様子はないし。気にしなくていいよ」と言われました。 確かに、入社して半年。その利用者さんを見ていると「○○時に薬を飲むことになった。主任と看護師と話してそうなった!」と言って確認するとそんな話は無くてそういうと「そうだったか~?」と明らかにはぐらかすような表情をされることが多々あります。 (間違っているのをごまかすというか、まじめな話をしていても分が悪いと話を逸らしたりします)そんな部分で長くお付き合いをされている職員さんはそのように言うのかと思いますが、私としては訴えがある以上それを放っておくことは出来なく、、、。 声かけでゆっくり・・・は難しい部分もあるかと思いますが、仮にそれが本当半分嘘半分だとしても私としては寄り添って話を聞いて一緒に考えてってしたいのですが、詭弁ですかね・・。 本人にそんなに詰まりそうになるならお粥にしますか?と聞くと「お粥の方がもっと詰まるわ!」と言われ米飯はガンとして譲りません。 おそらく、おかずのきざみでも不服なので、米飯は譲らないと思います。 1週間ずっと話を聞いて昼食時に食事様子を見ていたら、機能突然「喉詰まらなくなった!急に良くなった!」と言いだしました。 結果「よかったね。でも姿勢には気をつけて良く噛んで食べてね」で終わったのでこれも本当に詰まる感じがあったのか、1週間1人の人間に話を聞いてもらって気持ち的に満足したのかはわかりません、、、。

2020/10/10
コメント

そうなんですね。 その方の既往歴を見ると30代で障害をおっているようなのでそう考えると20年もこの状態で、運動も硬縮予防程度のもののみで昼夜逆転はないですが、夜間目が明いている事もあるなどと夜勤の引継ぎなどで聞くので老化が進んでいてもおかしくないのですね。 ラコールは2年位飲用しているようです。 大変勉強になりました。 ありがとうございます!

2020/08/20
コメント

お返事ありがとうございます。 血液検査の結果は肝機能の数値はどれも正常値内で血糖値も70~80程度です。 バソプレシンの数値は当施設で行っている血液検査ではわからないので、必要なら別で検査する必要がありますね。 その方はまだ50歳代で身体の老化は考えにくい気もしますが、高次機能障害など様々な障害を持っていらっしゃるので、もしかしたら栄養の吸収がうまくいかなくなってるとか、他にも通常では考えにくい事が体内でおこっている事もあるかもしれないですよね! 血糖値が高くなることで尿量が増えることがあるとは、勉強になりました! 主任も看護主任ではなく介護主任の方なので、根拠があっていったわけではないかもしれなかったのですが、なんだか「常識だからね~」みたいなニュアンスで言われてしまい、看護師の方に聞いても「そんなこと聞いたことないよ!」と言われたので実際はどうなのかわからずでした。 今日、大塚製薬に電話して聞いてみたところやはりラコールは無実でした! ただ、腎機能が落ちている時はラコールの摂取は慎重にした方が言いとも教えて頂いたので、(そうですよね。腎障害だと制限がかかる場合もあるのにラコールで付加している状態なわけですし・・・)今後の状態を見ながら検討していきたいと思います。

2020/08/19
コメント

お返事ありがとうございます。 今日、大塚製薬に問い合わせしてみたところ、そのようなことはない。と返答を頂きました。 製造元への問い合わせというアドバイスを頂きありがとうございました!

2020/08/19
コメント

回答ありがとうございます。 お返事が遅れて申し訳ありません。 さまざまなアドバイスをありがとうございます。 尿閉は今は利尿剤の服用で解消されているのか、毎日1000~1500ccほど排尿ありと報告が来るようになりました。 薬の名前はわからないのですが、尿が出にくくなる?作られにくくなる?副作用のある薬を飲んでいるそうで、今はそれに利尿剤が追加となり安定しています。 利用者の服薬関係ももっと理解しなくてはいけませんね。 >「今日は暑くて汗かいてらっしゃるから、水分増やせるかも」とか >「導尿と利尿剤で、排尿あるなら膨満もないかも」 ここまで細かに見る事が大切なのですね!教えて頂きありがとうございます。 もっと経管のかたのお部屋に通ってみようと思います。 そして看護師さんともできるだけ密に情報を交換して出来る様に頑張ろうと思います。

2020/07/13
コメント

回答ありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 フラッシュは毎回20cc注入しています。 就寝前は遅出介護士が18:30退勤で夜勤の看護師がいないため無理かと思われます。 50cc⇒100ccはできるかもしれません。 相談してみます。 体位も確認してみます。 これは施設的な問題なのですが、経管栄養12名に対し、常駐している看護師が平均2.5名(常駐が3名で2名は午前が午後のみの勤務)のため頻回の注入も無理かもしれません。 それもあり、回数を増やす等とは言いにくい部分もあるのですが、それをすることで退所が免れるのであれば再度提案してみたいと思います。 ありがとうございます!!

2020/07/13
コメント

お返事ありがとうございます。 看護師は一切排尿量については触れて来ません。 私が、「どうしてこんなに多いんですか?」と聞いたら、「え?多い?ずっとこのくらいだよ。普通はどのくらい?」と聞かれてしまいました。 7月に水分チェックをしてもらうように話しを進めていますが、結果によっては測定方法まで介入しなくてはいけなくなる可能性もありますね。

2020/06/26
コメント

お返事ありがとうございます。 50代の方なんですが、それにしても多すぎですよね。 補液は一切ないです。ラコールが補助として出ていますが、その水分量を加味しても現在把握できている、食事由来・AM/PMの飲水・ラコールの水分含有量を含めて計算しても2000前後にしかなりません。 バルン内の計算間違いだとしたら、全職員が間違っていることになります・・・。

2020/06/26
コメント

ちなみにこの方は点滴などでの補液は一切行っていません。

2020/06/26
コメント

お返事ありがとうございます。 計算式までありがとうございます。 現在確実にわかっている水分摂取量を計算しても2000前後でしかないので、それ以外で摂取されていないか、水分チェック表を作成して職員に記入をお願いしたいと思います。 それを踏まえて、尿測の信頼性を疑っていきたいと思います。 特に尿量が毎日3000ccを超える方は血液検査で白血球の数値があがっているのですが、何か関係があるのでしょうか?(CRPは正常値)

2020/06/26
コメント

お返事ありがとうございます。 水分チェック表を作成し、飲水量の把握をしていきたいと思います。

2020/06/26
コメント

お返事ありがとうございます。 食事形態を今以上に向上するのは義歯作成を承諾しない限り調子に乗るからダメだそうです。 厨房はあらきざみ対応はしてくれるので、現場の主任が許可を出してくれればいつでもあらきざみを出すことはできます。 知的ではなく身障でもそのように洞察力?に優れているんですね。 確かに、管理者の方がくると途端に口をつぐんでしまいます。 新人職員だから言えばいいように動いてくれそうって思われているんでしょうか・・。 嚥下体操に誘ったり私でもできる何かをしながら、またきざみ食は嫌だと言われたら、はるさんのおっしゃるように伝えて、自分が行動できそうな材料がそろったらまたアタックしてみたいと思います。

2020/06/18
コメント

お返事ありがとうございます。 一度厨房にあらきざみ食への対応を相談して対応できるとなった時に職員(介護主任と副主任)に相談したのですが、そしたら本人を交えて面談となって、喉つまりをしたこと、義歯を作成すれば常食の提供も可能なことなどを説明していました。 ご本人はその時は少し考えると言われ数日後に再度伺うと「つくらない」との返答でした。 喉つまりしたでしょ?と職員さんが聞くと「覚えてないな~」と首を傾げたり、アスパラ?で詰まったと本人は言っていて、食べ合わせが悪かったんだ!などと話されていました。 職員が説明してた上で義歯作成を拒否されているのなら「わがまま」となっても仕方ないでしょうか。

2020/06/18
コメント

さらなる回答をありがとうございます。 あらきざみは厨房は対応してくれるそうなので、あとは職員の承認だけです。 確かに何かその利用者さんが義歯作成以外で食事形態をあげるための取り組みを頑張っているとなれば職員も理解してくれるかもしれません。 おやつはいつもコーヒーを飲んでらっしゃるのでほかのお菓子はどんなものを食べていらっしゃるかはわからないですが、もう少し観察してみます。

2020/06/18
コメント

お返事ありがとうございます。 本人は常食を希望されているのですが、さすがに常食は義歯がない状態での提供は困難なので、間をとってあらきざみであれば義歯がなく自歯がなくても摂取可能なのではないかと考え職員に提案させてもらった次第です。 あらきざみで出すことを否定していると言うよりは嚥下体操もしない、義歯作成も嫌だ、と職員側の意見を1つも受け入れないのに自分の要求だけ通そうとする姿勢なためあらきざみで出すことで本人が調子に乗る?からダメだそうです。 私としては、1度あらきざみで出して本人が問題なく摂取されまたあらきざみ程度の細かさであれば納得して食べて頂けるのならそれでいいし、それ以上を望むのであれば、それは義歯を作らないと・・・という風に話を持っていきたいのですが、義歯を作らないのならあらきざみもダメ!と言われてしまい、どうしたらいいのかわかりません。 不満を口にしながらも食事は毎食全量摂取されています。

2020/06/17
コメント

お返事ありがとうございます。 その利用者さんはDMがあり、食事の面でも少なからず我慢する部分がある(本当はどんぶり飯が食べたいそうです)のに、さらに形態まで不満だなんて。と思うのですが、先の方のコメントにも記載しましたが、常に何かに対して不平不満を言っており、こちらの意向はのんでくれないタイプの様で、職員もそんな人だから・・と取り合ってもらえません。 きざみ食に変えたのも1度喉つまりがあったから。だそうで、その後特に経過を見る事もなくずっときざみ食のままです。 ですが、先日施設のお楽しみ行事みたいなもので出前を取ることがあったのですが、常食でしっかりと食べられていたり・・・いろいろ腑に落ちないことがあるのですが、新人と言う事もあり上手く話をすすめられずにいます。 私一人がおかしいと感じているのか?とまで思ってしまいました。 職員の方の話しとしては、こちらの要望をなにも聞かないのにただ自分の要望だけを叶えてもらおうと言うのは虫が良すぎる。そして要求がさらにエスカレートするリスクがあるから義歯を作成しないのであれば形態は変えない。だそうです。

2020/06/17
コメント

お返事ありがとうございます。 厨房は委託が入っており、委託会社との契約?でアレルギー以外での好き嫌いは対応しないことになっているそうです。 肉が嗜好的に好まれない方でメインがなくなってしまう場合は魚などの対応はして頂けるそうですが・・・。 今日はお休みなのですが、昨日言われたことを考えてなんだかモヤモヤしてしまっています。 うまく伝えられればいいのですが、新人の私が言っても説き伏せられてしまい・・・。 どうやら、その方は食以外でも何かと不満を言う事が多いようで、目が痛いから医者に行きたいと言ったので地元の眼科に行ってきたけど思うような診断がしてもらえなくて別の病院へ。そこでも納得が出来なくて施設に入る前に通っていた眼科(施設から3時間以上かかる)に行きたいと言っていた。だからあなたが何とかしてやりたい気持ちはわかるけど、この人はそういうタイプの人だから何でも聞いてはダメ。と言われてしまい・・・。 毎日顔を合わせるたびに苦痛ですが、「ごめんね。してあげたい気持ちは山々なんだけど、入れ歯を作らないとできないんだって・・・」としか言えず、申し訳なさでいっぱいです。

2020/06/17

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

だだんだん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 北海道
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    保育園・幼稚園
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]