めろんぱんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

メリさん、こんにちは。 とてもお辛いのが伝わってきます。。 なんだか自分が新卒の頃を思い出してしまいました。 私はメーカーの商品開発部だったので、いかにも栄養士っていう現場の仕事ではなかったのですが…毎日直属の先輩から怒られ、嫌味を言われ、悪いうわさを流され、果てには毎日メールやメモで「早く帰れ!」だの「お前がいるせいで●●」だの、雑誌や新聞の「職場のむかつく後輩」とかの特集記事をスクラップしては机に入れられたり。隣の机なんだから口で言えばいいのに。。。まともに口もきいてもらえないまま毎日怯えて、どうしていいのかわからないまま過ごしていました。毎日が苦痛で、夜は泣き疲れて眠り、重い体を引きずって出社する毎日だったのを思い出します。「辞めたい」それしか頭に思い浮かびませんでした。 結果として、私は辞めました。1年ちょっとくらい働いたのですが、やりたい仕事に内定をもらって転職しました。仕事を辞めるのって、意外と簡単なものです。新卒の方からすれば、一生モノだと思って入った会社を辞めるなんて一大決心だとは思いますが、そんなに思いつめることはないと思います。むしろ、そんな好きでもない仕事のために鬱になったりして、その後の社会生活に支障をきたしたりするほうが、よっぽど損だと思いますよ。 まずは、委託ならば異動願を申請してみては? きっと事例もあるでしょうから、聞いてもらえますよ。 それからじっくり転職活動を始めてみるとか。 (半年以下だとすぐ転職というのも難しいと思うので) 正直、栄養士の職場でなくてもそういう事態は起こりますし、今回は職場が悪かっただけで栄養士職が悪かったわけではないと思います。私は今でも変わらず、商品開発していますよ。食事や栄養のことを考えているのが何より幸せですし、自分なりに誇りを持って取り組めています。 メリさんも、自分に自信を持って前に進めますように。

2012/08/01
回答

こんにちは。 親近感がわいてコメントさせていただきます。 私も新卒のころは本当に何も役に立てず、 何かすればミスして先輩に迷惑をかけ…の連続だったように思います。 社会に慣れるのに、仕事に、人間関係に、色々うまくいかず 帰宅しては泣いて、毎日どうにか気を振り絞って通勤といった感じでした…。辛いですよね そんな私ももう6年目です。 もちろん自分なりに成長しています。 投稿者さんは、どうして栄養士になりたいと思ったんですか? 学生時代に遊ぶのを我慢して得た資格を、放棄していいですか? そして今後転職を考えるとしても、別の職種は意外と受かりにくいです。 栄養士は資格だけで手に職ですよ。 もちろん、向き不向きはあります。 成長の度合いも違うし、上司を見ればわかるとおり 何年続けていても100%できる人というのはひと握りです。 それでも何らかの職について働かなければいけない人がほとんどです。 投稿者さんの会社も、採用した以上はよほどのことがない限り大きく育てるつもりでしょうし、向上心があれば少しづつでも必ず成長します 新卒の人がベテランよりできないのは当たり前。 ベテランが新卒のフォローをするのは仕事です。 (これは実際に先輩になってから思うことですが) むしろベテランの人と仲良くなるのが近道かも。 私は毎日けっちょんけちょんに言われてもめげず、 しつこく後ろをくっついて回り、怖くても必死で頑張りました。 それが今では二人でしょっちゅう飲みに行くほど仲良しです。 自分ができない部分を認められるのは良いことです。 でもなぜか「なんで自分ができないことがわからないの?」と思われていることが多い気がします。 弱みを見せないように肩を張っているからなのかな ふとしたときに、いつも叱ってくれる上司に 「こういうところがうまくいかなくて悩んでます」ってさりげなく伝えてみたりすると 「この子は気づいて成長しようとしてるんだな」と感じ取って、困っていたら手を差し伸べてくれたり、助言をしてくれることもあるかもしれません。 上司の人柄にもよりますけどね。。。 長くなりましたが、とにかく応援しています

2011/10/26
回答

こんにちはw 私は、同棲3年で結婚しました。 今・・・9ヶ月くらいでしょうか。 結論として言えば、私は同棲してよかったです。 他の方がおっしゃっているように、見極める意味もあります。 一旦結婚してしまえば、基本的に「一生この人と離れない」と思うわけですよね。 逆に言えば、よほどの事でなければしても大丈夫というか。 その気が緩んだ状態から教育するのはなかなか難しいものです。 できれば、この人によく思われたい!離れたくない!と思っている初期のうちに、教育していくのがいいのでは? ちなみにうちは、食品については圧倒的に私が知識があるという認識のもと(笑)、大抵のことは興味深げに聞いてくれます。 でも私、生卵とか気にせず出しちゃうんですけど。。。 生で食べる場合の期限だし、家庭では放置時間もないから問題ないのでは?とか思っちゃって。 職業柄、鼻と舌には多少自信があるので(この判断基準、ダメですね)やばい物はもちろん出しませんが。 肉のまな板は。。。私もアウトです(笑) 最後に、 質問者さん、とても素直でいい方ですね。 素敵な彼と、いい同棲生活が送れるといいですね!

2011/06/11
回答

参考になります^^ 私もメニエールですが、重曹の話は初めて聞きました! 試してみたいと思いますw

2009/10/02
回答

難しいお年頃ですね~。。。 こんにちは。書き込み失礼します。 どっちの気持ちも、すごく良くわかりますね。 最近は家庭でもバランスのいい食事に慣れていないせいか、白飯や魚が食べられない子どもが増えている気がします。 食べ盛りだと、肉があればなんでもいい、みたいなのは昔からありますしね。 そういう私も、実は肉が大好きで、家庭では魚は週に一度出さないくらいです・・・ お恥ずかしい^^; で、私の対処法なんですが、思春期の子には「ダイエット」という言葉が響きます。 栄養をバランスよく録ることで、代謝がよくなって、脂肪がたまりにくくなる。 カロリー控えるよりも、バランスのいい食事を沢山食べること! 私たちには当たり前のことですが、本当によく食いつきますよ。 中学校ですが、喫食率もかなり変わりました^^ 野菜を食べればお肌もツヤツヤ、とか 男の子なら、筋肉がついてかっこ良くなる、とか、 簡単なことなんですけど。。。(笑) もし機会があったら是非試してみてください^^

2009/09/28
回答

果物、野菜の洗浄 こんにちは!初めて書き込みします^^ 私は以前、コンビニのベンダーで働いていましたが、そこではすすぎは二回でした。 今は、外食チェーンにおりますが、常にHACCPにのっとって、というのが通念です。 ちょっと野菜のものしか発見できなかったのですが、もし参考になれば。。。 http://www.shokusan.or.jp/haccp/guide/3_2_22_vegitable.html

2009/09/28

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

めろんぱん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 千葉県
  • [現在の職場] 社員食堂・外食
  • [過去経験のある職場]
    食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]